親子deエコクッキング教室
親子deエコクッキング教室は終了しました。当日の様子と調理したエコクッキングレシピを掲載しました。
日本では1年間に523万トン(令和3年度推計)もの食品ロス(まだ食べられるのに捨てられてしまう食品)が発生しています。一方でその日の食事に困っている方がいるのも現実です。
エコクッキングとは、買い物から調理、食事、片付けまでの一連の流れの中で全体でのエネルギーを上手に使い、食品ロスを減らせるような地球にも人にも優しい料理方法のことです。
今回は、親子で取り組む事により親子のふれあい、食育やこどものころからの環境教育へつなげることも目的としています。
開催概要
開催日時
令和6年8月10日(土曜日)10時~13時
会場
松江市城東公民館 調理室(松江市北田町273)
対象
松江市内の小学生とその保護者(10組)
募集要項
1.講師の先生から食品ロスに関するお話を聞いて、実際に食材を無駄にしない「環境にやさしい料理」を作って試食します。
2.調理設備の関係で定員は最大10組です。保護者1名につき小学生3名までとします。参加の可否については、メール、電話にて連絡します。
3.食材、調味料、調理器具は事務局で準備します。子供用包丁など使い慣れた器具があればご持参ください。
4.エプロン・三角巾・マスク・筆記用具・水筒をご持参ください。
5.参加費を1組につき500円いただきます。(当日集金します)
6.お申込み時にいただいた個人情報は厳重に管理し、当イベントにのみ使用させていただきます。
7.当日の様子を写真撮影し、報道資料、広報、インターネット等の広報媒体に掲載させていただく場合があります。
申込期限・方法
申込期限:令和6年7月31日(水曜日)17時
申込方法:下記の申込用二次元コードを読み込み、しまね電子申請サービスからお申し込みください。
講師紹介
SDGsライフアドバイザー
西本 敦子 先生
【プロフィール】
エシカル消費のススメ、食品ロスの 問題解決のため生活に密着した「SDGsライフ」について啓蒙活動を行う。
食に関する商品開発、レストランメニュー開発、テレビ、ラジオ、冊子などにレシピを提供する。
開催結果
当日の様子
市内の小学生とその保護者のみなさん10組21人にご参加いただきました。
はじめに講師の西本敦子先生から食品ロスの現状や食品ロス削減のためにできること、SDGsの取り組みについてのお話を聞きました。
西本先生お手製の、玉ねぎの皮を乾燥させて煮出した玉ねぎ茶もいただきました。
調理室に移動して調理開始。メニューは海鮮丼、にゅう麺、お魚ふりかけです。
先生のお手本にならって海鮮丼用の鯵の3枚おろしに挑戦しました。
身は丁寧に小骨を取って刺身に、骨からはおいしい出汁がとれます。
手を切らないように気を付けながら慎重に作業しました。
おいしそうに彩り良くお皿に盛り付けて、みんなで試食しました。
「魚を三枚におろすのがむずかしかった!」「あ、小骨が残ってる」など、あちらこちらで会話が弾んでいました。
鯵の骨から出汁をとって作ったにゅう麺はこども達に好評で、おかわりする子が続出でした。
参加者のみなさんからいただいた感想を一部ご紹介します。
・魚をさばくのは初めてだったのでむずかしかったけど楽しかった。
・普段捨ててしまうところも料理に使えるんだなと思った。
・いままで魚の骨は捨てていたけど、出汁をとったりふりかけにできることがわかった。楽しかったのでまたやりたい。
・作り方を覚えたので家で家族に作ってあげたい。
・食材を捨てるところなく利用するアイデアが良かった。家でも少しずつ食品ロスを減らすよう努力してみたいと思った。
・親子でクッキングできたこと、食品ロス削減のために家庭でできることがわかりとても良かった。また是非参加したい。
今回調理したレシピを以下に掲載しました。
ぜひご家庭でエコクッキングに挑戦していただき、身近に実践できる食品ロス削減に取り組んでください。
エコクッキングレシピ紹介 ~SDGsメシ(お魚編)~
- 海鮮丼
<材料> 2人分
鯵 1尾、お好みの魚 適宜、ご飯 2膳分、大葉・きゅうり・刻みのり 適宜、しょうゆ・わさび 適宜
<作り方>
1.鯵は3枚におろし皮をとり刺身を作る。
2.丼にご飯を盛り1とお好みの刺身をのせ大葉、きゅうり、刻みのりをトッピングする。
- にゅう麺
<材料> 2人分
鯵のあら 2尾分、そうめん 1束、酒 大さじ1、小口ネギ 1本、薄口醬油 大さじ2
<作り方>
1.鍋に水500ml(ミリリットル)を入れ沸騰したら酒、鯵のあらを入れ5分煮出す。
2.1のあらを取り出し薄口醬油を加えそうめんを入れ2分煮る。
3.器に盛り小口ネギをかける。
- お魚ふりかけ
<材料>
あら 4尾分(炒って20g(グラム))、ごま10g(グラム)、かつおふり出汁 5g(グラム)
<作り方>
1.あらを皿にのせ電子レンジに3分かける。
2.ミルサーなどにかけ粉末にしてフライパンで煎る。
3.滑らかになるまで数回、2の作業を繰り返し最後にごま、かつおふり出汁を加える。
松江市公式YouTubeチャンネルより
松江市公式YouTubeチャンネルでは「チャレンジ!食品ロス削減」をテーマにしたトークイベント「ふらっと縁カフェ+SDGs」動画を配信しています。
SDGsライフアドバイザーの西本先生と、生産・調理・販売・消費に携わる様々な立場のみなさんをゲストに迎え、日頃取り組んでおられる工夫や感じていること等について、上定市長とエコ料理を食べながら活発な意見が交わされています。
ぜひご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境エネルギー部 環境エネルギー課
郵便番号:690-0826 松江市学園南1丁目20番43号
電話:0852-55-5278(環境政策係)、0852-55-5271(環境保全係)
ファックス:0852-55-5497
お問い合わせフォーム
更新日:2024年08月12日