令和6年度生活環境保全功労者表彰
松江市では、『松江市の生活環境の保全に関する条例』第30条の規定に基づき、生活環境の保全および環境美化活動に貢献された個人または団体(事業者を除く)に対し、その功績をたたえ、感謝の意を表すために表彰しています。
令和6年度松江市生活環境保全功労者表彰式
令和6年11月10日(日曜日)開催の「まつえ環境フェスティバル2024」において、表彰式を行いました。
美化活動や環境整備など、様々な活動を通して、地域の環境保全のためにご尽力いただきました。
皆さまの活動に感謝いたします。

本年度の受賞者は下記のとおりです。(敬称略)
個人
1.松浦 正巳(まつうら まさみ)
活動地域:朝酌地区、活動期間:平成22年4月から現在まで(約14年間)
環境保全推進員地区代表者として地域の美化活動に積極的に取り組む。毎月1回の不法投棄パトロールへの参加、リサイクルステーションの見回りやごみ拾い活動などの中心的役割として地域の環境保全に貢献している。
団体
1.湯町寿会(ゆまちことぶきかい)
活動地域:玉湯地区、活動期間:昭和59年4月から現在まで(約40年間)
40年の長きにわたり、玉造温泉駅前の花植えと管理を行い環境整備に取り組む。会員が入れ替わりながらも活動を継続して、訪れる人々に心安らぐおもてなしを提供し、地域の環境保全にも貢献している。
この記事に関するお問い合わせ先
環境エネルギー部 環境エネルギー課
郵便番号:690-0826 松江市学園南1丁目20番43号
電話:0852-55-5278(環境政策係)、0852-55-5271(環境保全係)
ファックス:0852-55-5497
お問い合わせフォーム
更新日:2024年11月11日