もしもに備えるチカラを学ぼう!親子料理教室(令和7年9月28日)参加者募集
日本では1年間に472万トン(令和4年度推計)もの食品ロス(まだ食べられるのに捨てられてしまう食品)が発生しています。一方でその日の食事に困っている方がいるのも現実です。
ローリングストックとは、日々の食事で使っている食材を、ムリなく備蓄に活かす方法のことです。ムダなく・手軽に実践できる、続けやすい備蓄術です。
この教室では、災害時に役立つ「ビニール袋調理」でごはんを炊いてみたり、普段の食事がそのまま備えになる「ローリングストック法」についても、親子で楽しく学びます。
おいしく食べながら、食品ロス削減や防災について一緒に考えてみましょう!
開催日時
2025年9月28日(日曜日)
- 午前の部 9時30分~
- 午後の部 12時~
各回約1時間程度
会場
松江市役所だんだん(d)テラス1階(末次町86)
屋外での開催です。
参加費
無料
定員
各回10組(申し込み多数の場合は抽選となります。)
申込方法
しまね電子申請サービスからお申し込みください。
申込締切
9月21日(日曜日)17時必着
持ち物
エプロン、三角巾、筆記用具、水筒
メニュー
スパム丼
この記事に関するお問い合わせ先
環境エネルギー部 環境エネルギー課
郵便番号:690-0826 松江市学園南1丁目20番43号
電話:0852-55-5278(環境政策係)、0852-55-5271(環境保全係)
ファックス:0852-55-5497
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月25日