ボランティア清掃について

更新日:2024年04月17日

松江市では、環境美化への意識高揚と積極的な市民参加を促すことを目的に、市民の方が自主的に無償ボランティアで実施される清掃活動について、回収・運搬・処理等の支援を行っています。

支援を受けるための手続き

ボランティア清掃活動で発生したごみの回収および処理を松江市に依頼する場合

主催者は清掃活動を行う10日前までに「ボランティア清掃実施計画書」をリサイクル都市推進課または支所市民生活課まで提出してください。

ボランティア清掃実施計画書

松江市で実施計画書の内容を審査し、基準を満たした計画について支援を決定します。

主催者は清掃活動終了後、実施内容(回収量等)をリサイクル都市推進課または支所市民生活課まで報告してください。

ボランティア清掃活動で発生したごみを自己搬入する場合

主催者は清掃活動を行う10日前までに「ボランティア清掃実施計画書」および「一般廃棄物処理手数料減免申請書」をリサイクル都市推進課まで提出してください。

ボランティア清掃実施計画書

減免申請書

松江市で申請内容を審査し、基準を満たした計画について減免処理券を交付します。

主催者は清掃活動終了後、減免処理券をそえてエコクリーン松江に自己搬入してください。

対象となるボランティア清掃活動

支援対象となるボランティア清掃活動は、個人または自治会等の団体が実施される清掃活動で、下記の要件を満たす場合です。

  • 営利目的でなく、自らが主体となる清掃活動
  • 活動の労務等に対する委託料や報酬等の対価が支払われないこと(道路、河川、公園等の愛護団、ハートフルしまね等の活動は対象外)
  • 松江市の収集、運搬および処理基準に適合すること
  • 特定の団体や個人の利益に寄与する活動でないこと

なお、松江市からの支援とは別に、主催者が企業等からも物資(金銭以外)の支援を受けることができます。(ただし、企業等営利団体が清掃活動の管理運営の主体となる場合は対象外となります。)

支援内容

  • ボランティア袋、土のう袋の配布
  • ボランティア清掃により発生したごみの収集、運搬および処理
  • 溝蓋持ち上げ器の貸与

注意していただきたいこと

個人住宅、集合住宅などの敷地内の草や枝木は、ボランティア清掃の対象とはなりません。

燃やせるごみ袋に入れ、指定の収集日に出してください。

大量にある場合は、エコクリーン松江に自己搬入されるか、一般廃棄物の収集・運搬許可業者に処理を依頼してください。

草・枝木、海岸漂着ごみ等の収集について

収集、運搬および処理基準

  • 産業廃棄物(事業活動により生じたごみ)、廃タイヤ、大型家電(冷蔵庫、テレビなど)、自動車部品、消火器など法令でリサイクルが義務化されているものについては、ボランティアごみとして回収できません
  • 発見したら、そのままの状態で環境対策課(55-5679、閉庁日は55-5555)に連絡してください。

 

  • 松江市が配布するボランティア袋に入れてください。(ボランティア袋を使用しない場合は、中身が確認できる袋で容量が45リットル以下の袋に入れてくさい。)
  • ボランティア袋に入らない草・枝木等は80センチメートル以下、直径50センチメートル以下(枝木1本の直径は15センチメートル以下)となるようひもで束ねてください。
  • 配布した袋は、ボランティア専用のため、通常の家庭ごみ収集はできません。ごみ集積所付近に置かれる場合は袋に「ボランティア」等の表示をしてください。
  • 海岸漂着ごみについてもこの基準を原則としますが、漂着ごみは種類が様々なことから、長さ・幅が80センチメートル以下で2人での積み込みが可能な重量(50キログラム以下)としてください。

危険物について

清掃活動中に危険物(爆発物:信号弾・内容物不明のボンベ等)(使用済み注射器等の医療系廃棄物)を発見した場合は、現状保存し、松江警察署・最寄りの交番等または、防災危機管理課(0852-55-5115)へ連絡してください。

海岸に漂着した多数の医療廃棄物を回収し、地面に並べてある写真

さわらないで。海岸漂着の医療廃棄物

溝泥の収集について

町内会・自治会等で実施される、生活下排水溝のボランティア清掃に伴う溝泥の収集を希望される場合は、下記の基準に沿った対応をお願いします。

松江市による計画収集および収集基準

松江市では、生活下排水溝清掃に伴う溝泥の計画収集(4月から6月)を行っています。

  • 計画収集の対象地区、日程については市報松江4月号に溝泥収集日程表を掲載しています。

令和6年度収集日程表(PDFファイル:150.9KB)

  • 計画収集の対象地区については、できるだけ収集日程表の該当日までに下排水溝清掃をお願いします。(該当日以外の場合、収集が遅くなることがあります。)
  • 計画収集日以外の日を希望される場合や収集日程表に記載のない地区につきましては、別途対応となりますので、生活下排水溝清掃を実施される前にリサイクル都市推進課美化推進係にご相談ください。(事後相談の場合、収集が遅くなることがあります。)
  • 生活下排水溝清掃に必要な土のう袋は、リサイクル都市推進課美化推進係、各支所市民生活課、各公民館にあります。無料で配布(概ね5世帯に1枚)しますので、お近くの場所まで取りにきてください。
  • 溝泥は必ず土のう袋に入れて出してください。(溝泥以外のものは入れないでください。)
  • 溝泥は家庭ごみとして出すことができません。誤収集を防ぐためにも集めた土のう袋に「溝泥」等の表示をして、車両の通行・停車に支障のない場所に置いてください。
  • 溝蓋はぐり持ち上げ器の貸出を希望される町内会・自治会は事前に予約申し込みをお願いします。(台数に限りがあるため、貸出できない場合があります。)
  • 収集予定日での収集を基本としておりますが、収集量によっては当日収集ができない場合があります。後日速やかに収集しますのでご了解ください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境エネルギー部 リサイクル都市推進課
郵便番号:690-0826 松江市学園南1丁目20番43号
【ごみ・し尿の新規収集申込、ごみ袋の販売、犬の登録】電話:0852-55-5281(清掃総務係)
【ごみの分別・収集、ボランティア清掃、リサイクルステーション、犬猫等の死骸】電話:0852-55-5678(啓発美化係)
ファックス:0852-55-5277
お問い合わせフォーム