川津幼稚園

更新日:2024年04月11日

川津幼稚園 保育の様子

令和6年度 ,「かわっこ」を合言葉に、心ぽかぽかな川津幼稚園が始まりました。

25人の子ども達が、心も体も揺り動かし、わくわくする毎日を積み重ね、つながりあう温かい一年となりますように。

 

「かわっこ」を頭文字に書かれた文章や、画用紙で作れられた花などの飾りがつけられ貼りだされている紙の写真

経営の概要

教育目標

豊かな心と生きる力の育成

具体的目標

  • 基本的生活習慣の基礎を育てる(あいさつ、自分のことは自分で、生活リズム、善悪の区別)
  • 人とかかわる力を育てる(異年齢交流、保護者・地域・異年齢交流、豊かな生活体験)
  • 「かしこい体」づくりをする(戸外遊び、地域歩こう隊、体幹づくり、食育)
  • 遊びを追及する力を育てる(触れる、心を動かす本物体験)

経営の重点

人権教育の精神に基づき、一人一人の主体的な生活(遊び)を総合的な視野に立って支援し、教育の具現化に努める。

  • 人権教育及び特別支援教育を基盤にした保育の実施
  • 体づくりに視点を置いた保育の実施と食育の推進
  • 保幼小連携の推進
  • 意図的・計画的な保育の実施と職員連携のための園内体制の構築
  • 保護者・地域との連携及び子育て支援の充実
  • 安心・安全な園生活の保障、感染症予防の徹底

研究主題

一人一人が自分らしさを発揮し、心豊かに生き生きと生活する幼児の育成(身近な自然や人とのかかわりを通して、心育てをするための支援のあり方を探る)

研究内容

  • 人権教育を基底に据えた保育の実施
  • 身近な自然とのかかわりを大切にした計画的・意図的な保育の実施
  • 人とのつながりを感じられるあたたかい気持ちを育む保育の実施
  • 「かしこい体」づくりに取り組む
  • 安全教育及び衛生管理の推進

生活の流れ

生活の流れ一覧
時間 生活内容
8時 預かり保育開始
8時45分〜9時 登園、挨拶、身支度、健康観察(チェックシート)、出欠確認
9時 朝の会
9時20分 なかよしタイム(体操・フォークダンス・歌遊び等)、見つけた遊び、牛乳給食(4・5歳児)、学級活動
12時 弁当、準備、食事、片付け、歯磨き、フッ化物洗口(5歳児)
13時 ピカピカタイム(掃除)、降園準備、終わりの会(絵本・お話の会)
14時 降園、預かり保育、一時預かり保育(午睡・おやつ・遊び)
17時 一時預かり保育終了
18時 預かり保育終了

年間行事

年間行事一覧
時期 行事内容
4月 始業式、幼稚園見学、入園式、入園進級写真撮影、身体測定、一時預かり保育開始、絵本貸出開始、保育参観日・PTA総会・白鳥クラブ総会
5月 尿検査、さわやかクリーンデー、さつま芋苗植え、田植え、個人懇談、親子遠足
6月 内科検診、耳鼻科検診、歯科検診、眼科検診、交通安全教室、保育参観日、プール遊び開始
7月 七夕会、げんきっずかわつ(PTA主催夏祭り)、学級懇談会、終業式
9月 始業式、身体測定、さわやかクリーンデー、稲刈り、保育参観日、保護者研修会
10月 かわっこ運動会、さつま芋掘り、親子嵩山登山(年長)、遠足
11月 交通安全教室、やきいもパーティー、幼稚園一斉開放日、親子活動
12月 保育参観日、個人懇談、おたのしみ会、終業式
1月 始業式、身体測定、修了記念写真撮影、入園前健康診断、川津地区人権教育交流研修会
2月 節分会、かわっこなかよし会、入園前保護者会、幼小連絡会
3月 さわやかクリーンデー、集団登校体験、お別れ会、修了証書授与式、年中・年少修了式
  • 毎月:安全点検、体重測定、誕生会
  • 随時:避難訓練、もりもりパクパクデー(食育)、園外保育、川津小学校交流、2中生交流、東高生交流、土曜日クリーンデー、未就園児(ぴよちゃん)の会、川津公民館及び菅田会館行事への参加

クラス編制(クラス名・人数)

  • いちご(年少)3名
  • さくら(年中)10名
  • すみれ(年長)12名

お問い合わせ

  • 名称:松江市立川津幼稚園
  • 郵便番号:690-0823
  • 住所:島根県松江市西川津町552
  • 電話:0852-23-2785
  • ファックス:0852-23-2785
  • メールアドレス:kawatsu-kd@city.matsue.lg.jp(全角の@は半角に書き換えてください。)

この記事に関するお問い合わせ先

松江市立川津幼稚園
郵便番号:690-0823 松江市西川津町552
電話:0852-23-2785/ファックス:0852-23-2785
お問い合わせフォーム