一般介護予防事業(65歳以上の方が参加する介護予防教室など)

更新日:2025年07月31日

一般介護予防事業

65歳以上の方が参加する介護予防教室など

なごやか寄り合い

各地区の公民館や集会所などで開催する高齢者の通いの場です。

各地区で、交流・健康講座・レクレーションなどの内容で開催しています。

  • 参加費:実費程度(各地区の実施団体にお尋ねください。)
  • お問合せ先:松江市社会福祉協議会地域福祉課(電話:0852-24-5800)または、介護保険課(電話:0852-55-5568)
  • なごやか寄り合いチラシ(PDFファイル:2.3MB)

からだ元気塾

近くの公民館や介護予防事業所などで開催している運動教室です。

運動機能の向上と日常生活の改善方法などを習得することを目的としています。

歯つらつ健口教室

噛む力や飲み込む力などの口の中の状態を確認して、機能を維持・向上するための教室です。

        (お詫び)令和7年4月~5月にかけて配布したチラシに一部誤りがありました。
                         お手数をおかけしますが、上記チラシをご覧ください。

リハビリテーション専門職派遣事業

65歳以上の方が参加する地域の通いの場へリハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)を派遣します。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 介護保険課 介護予防係
電話:0852-55-5568
ファックス:0852-55-6186
​​​​​​​お問い合わせフォーム