松江市生活困窮者学習支援事業
令和元年度より松江市では、生活困窮世帯で一般的に言われている「貧困の連鎖」を防止するため、要保護世帯および準要保護世帯(以下「生活困窮世帯」という。)の中学2年生及び中学3年生に対する学習支援を実施しています。
事業概要
本事業は、生活保護世帯を含む生活困窮世帯(要保護世帯および準要保護世帯)の中学2年生及び中学3年生を対象として、次の1から3に掲げる取組を実施するものです。
- 学習支援
高校受験のための進学支援、学校の勉強の復習、学習の習慣づけ - 居場所(自習室)の提供
こどもが安心して通える場所の提供 - 進路相談など
個別の進路相談、進学に必要な奨学金などの公的支援の情報提供
実施期間
令和6年度は、中学3年生は令和6年7月から公立高校受験前の令和7年2月末までを予定しています。中学2年生は令和6年8月から令和7年3月までを予定しています。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 生活福祉課
電話:0852-55-5305
ファックス:0852-55-5693
お問い合わせフォーム
更新日:2024年05月16日