子どもの読書についてのアンケート調査結果(令和六年度)

更新日:2025年03月05日

目的

「第3次松江市子どもの読書活動推進計画」に基づき、日頃の子どもたちの読書の状況を継続的に把握するために実施したもの。

概要

実施期間:令和6年12月2日(月曜日)から12月16日(月曜日)まで 15日間

対象学年:松江市内の小学校・義務教育学校5年生、中学校2年生・義務教育学校8年生及び高等学校・高等専門学校2年生

調査方法:「しまね電子サービス」のアンケートフォームのQRコードをタブレットやスマートフォンで読み込んで回答。(一部で紙での回答あり)

調査学校数:市内に所在する小学校32校、中学校17校、義務教育学校3校、

高等学校9校、高等専門学校1校、特別支援学校6校

回答数・回答率
  小学校 中学校 高等学校等
対象児童・生徒数 1,796人 1,820人 2,219人 5,835人
有効回答数 1,460人 1,384人 1,127人 3,971人
回答率 81.3% 76.0% 50.8% 68.1%
 

 

 

集計結果

設問

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 中央図書館事務局
電話:0852-27-3311
ファックス:0852-27-3270
お問い合わせフォーム