特別支援教育就学奨励制度
特別支援教育就学奨励費制度
松江市では、特別支援教育の普及、奨励などを目的として、特別支援教育就学奨励費を支給しています。
市立小学校(義務教育学校の前期課程を含む。以下同じ)及び中学校(義務教育学校の後期課程を含む。以下同じ)の特別支援学級に在籍又は通常学級に在籍する一定の障がいがある児童生徒の保護者(世帯)の方が対象です。
学用品費、給食費、通学費など学校で必要な経費の全部又は一部を補助します。
学級担任を通じて学校にご相談ください。
主な補助の内容
- 新入学児童生徒学用品・通学用品購入費(4月1日付け認定を受けた1年生(義務教育学校においては7年生も含む)のみ)
- 学用品・通学用品購入費
- 通学費(公共交通機関利用者のみ)
- 校外活動参加費
- 学校給食費
- 修学旅行費
- 体育実技用具費(中学校のみ)
- 交流及び共同学習交通費
- 職場実習交通費(中学校のみ)
- 拡大教材費
- オンライン学習通信費
注意事項
申請時期、保護者(世帯)の方の所得額等により支給費目、支給額の制限があります。
申請手続等その他
- 申請時期、申請等に必要な書類など、詳細については学級担任を通じて学校にご確認ください。
- 就学奨励費の支給については、学期ごとに学校長を通じて保護者の方へ支給します。
- (1)新入学児童生徒学用品・通学用品購入費、(2)学用品・通学用品購入費、(3)通学費、(10)拡大教材費に関しては、請求の際に領収書又はレシート(購入した品物、金額及び購入日がわかるもの。領収書の場合「宛名」「ただし書き(具体的な品物名)」が必要です)の添付が必要となりますので、受給を希望される方は、それらを保管しておいてください。
- 上述3.以外のその他費目については、学校からの報告に基づき、支給等手続きを行います。
ご不明な点等ありましたら、在籍校(就学予定校)又は学校教育課学事係までお問い合わせください。
特別支援教育就学奨励費制度についてのお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課 学事係
- 電話:0852-55-5416
- ファックス:0852-55-5251
- メールアドレス:教育委員会 学校教育課 学事係へメールを送信
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課
電話:0852-55-5417(学び推進係)
電話:0852-55-5428(保健体育係)
電話:0852-55-5416(学事係)
電話:0852-55-5078(ICT教育推進係)
電話:0852-55-5551(ICT教育整備係)
ファックス:0852-55-5251
お問い合わせフォーム
更新日:2024年09月06日