コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)

更新日:2023年02月01日

コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)とは

コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)は学校と地域住民・保護者等が力を合わせて学校の運営に取り組む「地域とともにある学校づくり」をより推進する仕組みです。コミュニティ・スクールを導入することにより、学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体となって特色ある学校づくりを進めていくことができます。

法律(地教行法第47条の5)に基づいて教育委員会が学校に設置する学校運営協議会の主な役割は次の3点です(下図参照)。

  1. 校長が作成する学校運営の基本方針を承認する(必須)
  2. 学校運営に関する意見を教育委員会又は校長に述べることができる
  3. 教職員の任用に関して、教育委員会規則に定める事項について、教育委員会に意見を述べることができる(注釈)
    (注釈)松江市教育委員会では、教職員配置の方針に関する意見に限っています。
コミュニティ・スクールの仕組みについて説明している画像

松江市におけるコミュニティ・スクールの導入状況

松江市教育委員会では、全ての市立小・中・義務教育学校にコミュニティ・スクールを導入します。

令和4年度導入校

令和3年度導入校

令和2年度導入校

参考リンク

お問い合わせ先

松江市教育委員会学校教育課小中一貫教育推進係

電話:0852-55-5341/ファックス:0852‐55‐5251/メールアドレス:松江市教育委員会学校教育課小中一貫教育推進係へメールを送信

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課
電話:0852-55-5417(学び推進係)
電話:0852-55-5428(保健体育係)
電話:0852-55-5416(学事係)
電話:0852-55-5078(ICT教育推進係)
電話:0852-55-5551(ICT教育整備係)
ファックス:0852-55-5251
お問い合わせフォーム