令和6年9月20日からの能登豪雨に係る支援について

 令和6年9月20日からの大雨により、珠洲市(松江市と姉妹都市提携を締結)など、石川県能登半島北部に大きな被害が発生しています。被害を受けられた皆様に対しまして、心よりお見舞いを申し上げますと共に、被災地の一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

本市としましては、令和6年11月29日をもちまして「義援金箱の設置」を終了いたしましたが、引き続き「ふるさと納税の災害支援の代理寄附受付」を行っておりますので、皆様のご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

義援金

松江市では、令和6年11月29日をもちまして、令和6年9月20日からの大雨(石川県能登半島北部)に係る義援金箱の設置を終了しました。皆さまの心温まるご支援、誠にありがとうございました。

義援金の詳細はこちら

ふるさと納税による支援

石川県珠洲市への代理寄附は、令和7年3月31日をもって終了いたしました。

皆様より心温まるご寄附をいただき、心よりお礼申し上げます。

ふるさと納税による災害支援の代理寄付受付の詳細はこちら

災害ボランティア情報

令和6年9月20日からの能登半島北部での大雨に関し、災害ボランティアセンターが設置されている被災地のボランティア募集状況などは、下記の特設ページをご覧下さい。

【島根県社会福祉協議会】令和6年奥能登豪雨に係る「島根県災害ボランティア隊」について<注:申込みが定員に達したため募集は終了しました>

現地の行政機関や社会福祉協議会等への電話での問い合わせはお控えいただき、各地域の災害ボランティアセンターのホームページより募集状況をご確認くださいますようお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

政策部 広報課
電話:0852-55-5125
ファックス:0852-55-5665
お問い合わせフォーム