大庭幼稚園

更新日:2024年04月23日

令和6年度 園長だより(第1号をアップしました!)

令和5年度 園評価を開示します

令和6年度の園児を随時募集しています。

緑や黄色の枯葉が一面に広がるイチョウの木の根元に並んで寝転ぶ3人の園児の写真

経営の概要

教育目標・具体的目標

ふるさとを愛し 心も体も豊かに生きるこどもの育成

めざすこども像

大きな声であいさつできる 元気な大庭っ子

思いやりの心をもち 友だちを大切にする大庭っ子

場所や場面を楽しみ 自分から動き出す大庭っ子

努力目標

  • 教師や友だちに親しみをもったり、自分の好きな遊びを見つけたりしながら園生活を楽しむことができる。(年少)
  • 自分の思いを表現したり、友だちの思いに気づいたりしながら園生活を楽しむことができる。(年中)
  • 学級の中で一人一人が自己を発揮するとともに、友だちのよさに気づき、協力しながら園生活を楽しむことができる。(年長)

経営の重点

1.地域の恵まれた自然環境や人的環境を生かし、自然や地域の人とのふれあいを大切にした保育実践を行い、人と関わる力や豊かでたくましい心情を育てる。

→園での保育を基盤としながら、地域の人や小学校との交流を積極的に取り入れていく。

大人の人に手伝ってもらいながら田んぼに入り田植えをする園児たちの写真
大人の人たちと協力しながら稲刈りをする園児たちの写真

2.豊かな感動・感情体験を経験し、温かく見守られて育つという感覚や地域の良さを感じる心を大切にする。

→こどもたちの体調や発達に配慮しながら地域への園外保育を継続して取り入れていく。

3.小規模、異年齢混合学級の活動の特色を生かした保育実践の中で優しさや思いやり、協力し合う心を育てる。

→一方で、それぞれの年齢の発達に応じた保育も大切にしていく。

4.地域に開かれた幼稚園づくりをめざし、幼稚園教育の一層の充実のために、家庭や地域との連携を密にし、それぞれの教育力の向上を図る。

→保護者に寄り添いながら連絡や相談を密にする。

→地域の教育力を生かして保育実践を進める。

さつまいもの葉をかき分け手を伸ばし、根っこをつかんで引っ張ろうとしている園児たちの写真

研究主題

いきいきと遊ぶこどもの育成

~異年齢混合学級の遊びや生活における教師の援助について~

研究内容

  • 異年齢混合の活動において関わりを大切にするとともに、各年齢ごとの遊びの支え方を探る。
  • 職員全体でこどもの捉え方や、教師の援助の在り方を探る。
公園の草木の中に押し入り、大きな岩の上によじ登る園児たちの写真
道路沿いに並んで立ち、よずくはでという方法で干されている稲を見ている園児たちの写真
木の某につけた糸を水の中に垂らし、ザリガニ釣りをしようとしている園児たちの写真
園庭にできた泥の水たまりに手を入れて遊ぶ園児たちの写真
木の板で枠のようなものを作りその中にはっぱを入れたフライパンを置き、おままごとをする園児たちの写真
バケツやコップに水や草花を入れて、水に色を移して遊んでいる園児たちの写真

〜大庭の自然の中で遊びを見つけ、夢中なって遊ぶこどもをめざしています。〜

生活の流れ

生活の流れの詳細
時間 生活内容
8時~ 預かり保育(希望)
8時40分〜 登園、朝の会、元気もりもりタイム(体操)、自分で見つけた遊び
10時30分 牛乳給食、学級で取り組む活動
11時30分 降園(弁当のない日)
11時45分 昼食(弁当)、ぴかぴかタイム(掃除)
13時30分 降園準備、読み聞かせ、終わりの会
14時 降園
14時〜17時 一時預かり保育(希望)
14時~18時

預かり保育(希望)

(注意)長期休業中は、8時~18時

年間行事

年間行事一覧
時期 行事内容
4月 着任式・始業式、入園式、身体測定(2測)、家庭訪問、保育参観、PTA総会、白鳥クラブ総会、一時預かり保育開始
5月 田植え、検診(耳鼻科・眼科・歯科)、保幼小連絡会、フリー参観日
6月 検診(内科)、避難訓練(火災)、プールびらき、食楽の会、保育参観・保護者研修会
7月 カレーパーティー、七夕集会、保育参観・学級懇談、終業式
8月 大庭納涼祭参加
9月 始業式、環境整備作業、稲刈り、身体測定(2測)、大庭町民運動会
10月 げんきもりもり運動会、お米パーティー、ありがとうの会、親子遠足、保護者研修会、年長児集団登校参加、食楽の会、大庭文化祭参加
11月 寿会との交流、おにぎり・豚汁パーティー、視力・聴力検査、保育参観・保護者研修会、避難訓練(原子力)、引き渡し訓練、個人懇談
12月 おたのしみ会、終業式
1月 始業式、身体測定(2測)、保育参観・学級懇談会、修了記念写真撮影、給食試食会、入園前健康診断
2月 なかよしおおばっこの会、食楽の会、おでんパーティー、お別れ遠足、保幼小連絡会、入園前説明会、避難訓練(地震)
3月 年長児集団登校参加、年長さんありがとうの会、PTA・白鳥クラブ総会、環境整備作業、修了証書授与式、修了式、離任式、 機関誌発行

令和6年度 クラス編制(クラス名・人数)

  • 年少 いちご    4名
  • 年中 さくら    1名
  • 年長 ひまわり 4名        合計9名の混合学級です。

お問い合わせ先

  • 郵便番号:690-0033
  • 住所:島根県松江市大庭町808-1
  • 電話:0852-23-0690
  • ファックス:0852-23-0690
  • メールアドレス:ooba-kd@city.matsue.lg.jp(全角の@は半角に書き換えてください。)

この記事に関するお問い合わせ先

松江市立大庭幼稚園
郵便番号:690-0033松江市大庭町808-1
電話:0852-23-0690/ファックス:0852-23-0690
お問い合わせフォーム