【起業への挑戦が溢れるまち松江を目指して】クラウドファンディング型ふるさと納税を開始しました!
クラウドファンディング型ふるさと納税「ガバメントクラウドファンディング®」を活用して、起業家がサービスを実装するための第一歩となる「試作品づくり」を支援するための資金調達を開始します。皆様のご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
経緯
松江市では、夢に向かって一歩を踏み出す起業家を応援しています。
「自分のアイデアを形にしたい」という熱い想いを持ちながらも、試作品や試作サービスを作るための資金不足という壁に阻まれ、挑戦を断念せざるを得ない人も少なくありません。
松江市が“夢が実現できるまち”であり続けるためには、夢の第一歩をしっかり後押しする仕組みが必要です。
皆さまのご寄附は、起業家のアイデアを試作品という形に変え、未来の可能性を広げる力となります。
地域の未来をつくる小さな芽を、一緒に育てていただけませんか?
あなたの応援が、誰かの夢のスタートラインになります。
松江市のチャレンジャー支援の具体的な取り組みの様子
                    仲間づくり
                    起業支援プログラム
                    次世代育成
詳細は、以下の関連リンクからご確認ください。
プロジェクト概要
- 
	
プロジェクト名:起業への挑戦が溢れるまち松江を目指して
 - 
	
募集額:100万円
 
(注)期間中に上記を超える寄附があった場合であっても、終了期日まで受付を行います。寄附された金額の全額を起業家支援の経費に使用させていただきます。
- 募集期間:令和7年10月7日(火曜日)10時00分から令和7年12月31日(水曜日)23時59分まで
 - プロジェクト掲載サイト:ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」
 - プロジェクトページは下記からご覧ください
 
ガバメントクラウドファンディング®とは?
- クラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組み。自治体がプロジェクトオーナーとなり、地域課題に対する具体的な解決策、必要な寄附金と使い道、寄附金を集める期間などを提示して広く資金を調達するものです。寄附者は自らの意思で寄附金の使い道を選ぶことができます。
 - ガバメントクラウドファンディング及びGCFは、株式会社トラストバンクの登録商標です。
 - 「ガバメントクラウドファンディング®」はふるさと納税を活用した仕組みですので、ふるさと納税による寄附金控除を受けられます。そのため、寄附者様としては、通常の寄附型クラウドファンディングよりも控除額が大きいメリットがあります。
 - さらに、松江市外在住の方であれば、返礼品を受け取ることができます。返礼品には、宍道湖産ヤマトシジミ・しまね和牛・和菓子・お茶などの特産品や宿泊クーポン等を用意しています。(注)制度上、松江市民の方は返礼品を受け取ることはできません(寄附金控除を受けることはできます)。
 
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 新産業創造課
電話:0852-55-5090
ファックス:0852-55-5634
お問い合わせフォーム





              
              
              

更新日:2025年10月07日