【松江水郷祭を日本有数の湖上花火大会として未来へつなぎたい!】クラウドファンディング型ふるさと納税を開始しました!

更新日:2025年06月20日

クラウドファンディング型ふるさと納税「ガバメントクラウドファンディング®」を活用して、松江水郷祭を日本有数の湖上花火大会として未来へ繋ぐための資金調達を開始します。皆様のご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

松江水郷祭の花火の写真。とるぱエリアから

↑松江水郷祭の花火(とるぱエリアから)

松江水郷祭の花火の写真。湖南エリアから

↑松江水郷祭の花火(湖南エリアから)

経緯

近年の物価・人件費高騰により「松江水郷祭湖上花火大会」の開催経費は年々、高騰している状況にあります。また、コロナ禍を経て、企業協賛や補助金が主な財源であった従来の開催モデルでの継続は困難となり、新たな財源の確保や開催形態の見直しが必要となりました。

そこで、地域課題解決の資金をふるさと納税で募る仕組み「ガバメントクラウドファンディング®」を実施し、寄附金を松江水郷祭湖上花火大会の経費の一部に充てることで新たな財源を確保します。また、今回の取り組みを通じて、松江水郷祭の認知度向上も図ります。

概要

  • プロジェクト名:松江水郷祭を日本有数の湖上花火大会として未来へつなぎたい!

  • 募集額:100万円

(注)期間中に上記を超える寄附があった場合であっても、終了期日まで受付を行います。寄附された金額の全額を松江水郷祭の経費に使用させていただきます。

  • 募集期間:令和7年6月20日(金曜日)10時00分から令和7年8月18日(月曜日)23時59分まで
  • プロジェクト掲載サイト:ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」
  • プロジェクトページは下記からご覧ください

注目点

  • 「ガバメントクラウドファンディング®」はふるさと納税を活用した仕組みですので、ふるさと納税による寄附金控除を受けられる特長があります。そのため、寄附者様から見れば、通常の寄附型クラウドファンディングよりも控除額が大きいメリットがあります。
  • さらに、松江市外在住の方であれば、返礼品を受け取ることができます。返礼品には松江水郷祭有料観覧席をはじめ、宍道湖産のシジミやしまね和牛、和菓子やお茶などの松江市特産品や宿泊クーポン等を用意しています。なお、制度上、松江市民の方は返礼品を受け取ることはできません(寄附金控除を受けることはできます)。

ガバメントクラウドファンディング®とは?

  • 2013年9月にトラストバンクが提供したクラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組み。自治体がプロジェクトオーナーとなり、地域課題に対する具体的な解決策、必要な寄附金と使い道、寄附金を集める期間などを提示して広く資金を調達する。寄附者は自らの意思で寄附金の使い道を選ぶことができる。 2022年3月時点で寄附総額110億円を突破し、 約1400プロジェクトが実施された。「2019年度グッドデザイン賞」を受賞。
  • ガバメントクラウドファンディング及びGCFは、株式会社トラストバンクの登録商標です。

この記事に関するお問い合わせ先

観光部 観光振興課
電話:0852-55-5214
ファックス:0852-55-5634
お問い合わせフォーム