松江祭鼕行列のご案内
松江祭鼕行列のご案内です。毎年、秋になると、鼕行列、太鼓の練習の音が聞こえてきます。今年は10月15日に開催します。松江城から鼕が出まして、松江大橋を渡り、白潟天満宮をめざします。参加が昨年は14団体、今年は17団体が参加します。
1時から大手前で式典があり、1番鼕宮として出るのが、くじ引の結果、灘町となっており、最終が横浜町。いわゆる順改めを関所の役割で私が行い、白潟天満宮への到着が3時半となります。今年はコロナ禍の前の姿に戻り、フォトコンテスト、餅まきも復活します。
9月30日に鼕まつりを松江城大手前広場で先んじて行います。10月14日、前日には前夜祭の宵宮を2つの会場で開催します。松江駅の北口では、鳥取のしゃんしゃん傘踊りと共演します。橋北では大手前広場でも開催しますので、ぜひお出かけください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策部 広報課
電話:0852-55-5125
ファックス:0852-55-5665
お問い合わせフォーム
更新日:2023年10月06日