MATSUE起業エコシステムコンソーシアム設立1周年記念 “社内の次世代リーダーと創る新規事業”

更新日:2024年01月30日

MATSUE起業エコシステムコンソーシアムの設立1周年を記念し、1月30日に「社内の次世代リーダーと創る新規事業」というイベントを開催します。

MATSUE起業エコシステムを昨年の1月にコンソーシアムという形でつくりました。その後、コミュニティ「MIX」という、自分の事業についてのプレゼンやそれに対するアドバイスをもらったり、先輩の起業家の皆さんの意見が聞けるといったセッションを継続的に開催しています。加えて、昨年12月には「みらチャレ」というイベントにこの起業エコシステムも共催し、地域の課題を捉えてアイデアを事業に変えていくための人材を育むプログラムに関わっています。いわゆる起業家教育、アントレプレナーシップ教育にも携わっており、アイデアを具体的に形にしていくためのワークショップ、社会実装支援プログラムなどイベントの開催を通じ、これまでも定期的にそういった支援を行っています。

今回のイベントは、企業内起業・新規事業開発につながる、それに資するようなイベントにしたいと考え、そういった実績がある方、関与されている方にお集まりいただいています。入場無料で定員35名、「MIX」の公式ホームページから申し込んでいただけます。少人数のディスカッション形式でインタラクティブに行いたいと考えていますが、イベントの模様は後日、マーブル、ユーチューブ、SNSを通じてアーカイブ配信いたします。

登壇いただく皆さんは、私がホスト役を務め、ベンチャーキャピタルのインキュベイトファンドの赤浦さん、ベンチャーキャピタルとコンサルテーションをやっていらっしゃるRelicの北嶋さん、ABAKAMの松本さん、松江で事業を営んでいらっしゃるミライエの島田社長にもお越しいただき、トークリレーを行います。それぞれから2023年の振り返りや各社の事業内容を紹介いただきます。その後、松本さんにモデレーターを務めていただいて松江における企業内起業、新規事業開発についての意見交換を行います。

松江市はこのMATSUE起業エコシステムを通じて、チャレンジする皆さんを産学官金のオール松江市で応援しています。事業に対する意欲をお持ちの方、アイデアをお持ちの方はぜひともこのコンソーシアムにご連絡いただければと思います。よろしくお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

政策部 広報課
電話:0852-55-5125
ファックス:0852-55-5665
お問い合わせフォーム