水上交通モニターツアー(安来・大根島航路)市民モニターの募集

更新日:2024年10月06日

水上交通モニターツアーに参加いただけるモニターを募集します。

これまでも昨年度と一昨年度にモニターツアーを実施しています。最初は昨年3月、松江の中心部から境水道大橋を通って美保関まで行く航路で実施しました。そして今年の3月は宍道湖、玉造温泉に向かう航路で実施し、いずれもモニターツアーということで、今後の実際の商業化、商品造成を目指していくという取組で、今回は第三弾ということになります。

ツアー名は、「ジオの島「大根島」と現代の鍛治師を巡る」で、11月2日(土曜日)に開催予定、目的は、「水の都・松江」が体験できる水上交通を組み込んだツアーの旅行商品化を目指すものです。最初はバスで松江港から安来の鍛治工房・和鋼博物館に行きます。そこから安来港に行き、安来港から船で出まして大根島の波入港を経由して松江港に戻ってくるというツアーのプランになります。

安来では、工房で製鉄技法を見学し、和鋼博物館で鉄の歴史を学びます。そして大根島に渡り「ジオの島」、「牡丹の島」を堪能していただきます。船上では、陸からはなかなか見ることのできない美しい景色、ジオサイト、水鳥などの魅力をすぐ近くで満喫することができ、地元の食材をふんだんに使った特製の弁当を堪能いただけます。船上ではガイドがつき、皆さんの関心をそそるような話題についてガイドさせていただきます。

資料P51は市民モニターの募集要項です。ツアー開催日は11月2日(土曜日)、集合場所は東朝日町の宍道湖遊覧船乗船場です。集合時間は9時20分、終了は午後4時の予定です。今回20名程度の募集で負担金は3,500円程度、これは人数によって若干変わる場合があります。募集条件はアンケートにお答えいただくことで、申し込み締め切りは10月11日(金曜日)です。皆様のご応募をお待ちしています。

この記事に関するお問い合わせ先

政策部 広報課
電話:0852-55-5125
ファックス:0852-55-5665
お問い合わせフォーム