中学生向け職業体験イベント「MATSUE WAKU WORK」
中学生向けの職業体験イベントを来年1月21日に開催するお知らせです。
職業体験イベントの名前を「MATSUE WAKU WORK」と名づけています。開催日時は1月21日9時から16時、会場はくにびきメッセ大展示場、対象となるのは市内全ての、これは私立・国立も含めた、中学2年生の皆さんとなります。ふるさと松江に魅力的で社会の役に立つ仕事や会社があることを知っていただき、様々な分野の第一線で活躍する職業人に出会い、実際にその仕事に挑戦する機会を提供します。
市内の中学2年生は1,800人いますが、この全員を対象とした職業体験イベントとなります。本市では、こどもたちが職業を体験する、あるいは将来就きたい仕事について展望を持つような機会を積極的に設けています。これは官民一体となって取り組んでおり、小学生だと「わくわくお仕事体験フェス」や「おしごと体験KIDSフェス」、高校生や大学生だと、TSKグループさんがやっている「SHIMANEみらい共創CHALLENGE」や、「しまね1Day仕事体験」、松江市がやっている「まつえIT女子5Daysプログラム」(注意:現在は女子だけでなく男子も受けることができるプログラムに変更しています。) といったプログラムがありますが、中学生のところは空白地帯になっていました。
中学生の時期は、高校進学する際に職業選択も踏まえて将来の展望を抱く時期、将来何になりたいか、どんな仕事に就きたいかを能動的に考える時期で、この時期に職業体験イベントを開催することが中学生にとって将来を考える上で非常に重要と捉えています。また、地元企業の皆様にとっても、中学生が職業選択をする際に、自分たちの魅力を訴えていただいて、地元企業への就職を後押しすることも大きなテーマの一つと捉えています。
地元企業の方にも声をかけ、約60社が出展する予定です。例えば自動車整備士、アナウンサー、エンジニア、カメラマン、銀行員、看護師、和菓子職人、警察官など、なりたい職業を実際に体験し確かめてもらう機会になればと思っています。あと、この日を迎えるに当たって、事前学習をお願いしています。学びを深める「企業図鑑」を配付し、これを事前に勉強したうえで会場に出かけていただきます。
未来の自分に会える、可能性が広がる機会にしていただきたいと思っています。松江市はチャレンジと未来を応援しています。詳細については商工企画課までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策部 広報課
電話:0852-55-5125
ファックス:0852-55-5665
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月14日