市立小・中・義務教育学校・公立保育所等の給食費改定
先ほども予算のところで説明した市立小・中・義務教育学校、公立保育所等の給食費の改定について、少し詳しくお伝えします。先ほどの説明と若干かぶりますが、市立小・中・義務教育学校、幼稚園については、令和5年度に食材価格の上昇に応じて給食費の値上げを決定しましたが、令和5年度の2学期から、国の交付金を活用し、激変緩和措置として値上げ額の半分の金額を松江市で手当てする(値上げ幅を半分に縮減する)形で続けてきました。しかし、令和6年度末に国の交付金が終了することに伴い、令和7年4月からは値上げ額を元に戻す形になります。一方で、お米の価格が高騰している状況に対応するため、県補助金を活用するなどして、この4月からお米の値上がり分を助成します。
同じように、公立保育所、幼保園につきましても、令和6年度末まで、給食費を一部補助して値上がりを抑制していました。一方で、令和7年4月からは、国の基準額が上昇している状況も踏まえ値上げ改定を行います。しかしながら、令和7年度の単年度につきましては、国の交付金を活用するなどして値上げ額を100円に抑制します。
安心・安全な給食を提供していくため、皆様のご理解をいただければと思います。よろしくお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
政策部 広報課
電話:0852-55-5125
ファックス:0852-55-5665
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月05日