ドッグラン社会実験
昨年3月に「MATSUE Park Vision」をつくりました。これは、松江市内にある公園について、めざすべき方向を、公園ごとにカルテを作ってまとめたもので、「日常の「やりたいが叶う」公園」をめざしています。大規模な公園と地域の公園とを分ける中で、地域の公園については、行きたくなる、行ってみたいと思える魅力的な整備を進めていきたいと考えており、例えば自然と触れ合える公園、ボール遊びや水遊びができる公園、野菜の栽培とか収穫体験ができる公園、ペットと楽しめる公園を掲げていました。今回実行に移そうとしているのが、このペットと楽しめる地域の公園づくりということです。
来月、3月8日から21日までの14日間、ドッグランの社会実験を行います。場所は田和山西広場公園で、時間は平日の10時から午後4時、土日祝の9時から午後6時です。利用料金は無料ですが、小型・中型犬のみで、大型犬は利用ができません。かつ、事前の申込みが必要となります。また、雨天の場合には使うことができませんのでご留意ください。
この田和山西広場公園は、みしまや田和山店の近くで、みしまやさんのご協力により、ドッグランを利用するために来ていただく方に駐車場を提供していただけることになっています。
令和7年度の予定としては、今回、この実験を通じてアンケートをさせていただきます。そのアンケート内容を分析した上で、市内のドッグランの適地について検討し、また、実際に使いたいと思っていらっしゃる皆さんのニーズ調査も改めて行います。その上で、設置に向けた具体的な運営主体、運営手法などを検討していくことにしています。まずは、3月8日から3月21日に田和山西広場公園に来ていただき、皆さんから声をお寄せいただければと思っています。皆さんのご利用をお待ちしています。
この記事に関するお問い合わせ先
政策部 広報課
電話:0852-55-5125
ファックス:0852-55-5665
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月05日