企業等との包括連携協定について
包括連携協定とは
地域が抱える社会課題に対して、自治体と民間企業等が双方の強みを生かし、特定の分野に限ることなく、市民生活の幅広い分野において取り組みを進める連携のことです。
包括連携協定締結の考え方
包括連携協定の締結を希望する企業等が、以下の条件をすべて満たす場合、協定の締結を進めています。
- 条件1、松江市との連携により、「地域の活性化」「市民サービスの向上」などの課題の解決を図っていくことを理解し、賛同していること
- 条件2、松江市との協議のうえ、協定締結時点において次の1~2をすべて満たしていること
- 松江市総合計画-MATSUEDREAMS2030-に掲げる将来像「夢を実現できるまち 誇れるまち 松江」を実現するため、5つの基本目標の達成に資する連携事業があること
- 新規の連携事業があること
- 条件3、包括連携協定締結後も引き続き、連携事業について協議する場を定期的に設け、複数年度にわたり連携事業を実施すること
松江市総合計画-MATSUEDREAMS2030-基本目標
- 基本目標1 しごとづくり
- 基本目標2 ひとづくり
- 基本目標3 つながりづくり
- 基本目標4 どだいづくり
- 基本目標5 なかまづくり
包括連携協定締結企業等
- 日本郵便株式会社(協定締結日:平成30年3月27日)
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(協定締結日:平成30年5月29日)
- 第一生命保険株式会社(協定締結日:平成30年6月26日)
- イオン株式会社(協定締結日:令和2年2月4日)
- 明治安田生命保険相互会社(協定締結日:令和2年8月25日)
- 日本生命保険相互会社(協定締結日:令和3年3月16日)
- 株式会社ベルシステム24ホールディングス(協定締結日:令和4年7月19日)
この記事に関するお問い合わせ先
政策部 政策企画課 SDGs推進係
電話:0852-55-5025
ファックス:0852-55-5535
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日