「地方創生SDGsフェス in 大阪・関西万博 2025」に出展しました!

更新日:2025年06月18日

地方創生SDGsフェス・キービジュアル

©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment

5月28日から6月1日までの日程で、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において開催された展示会イベント「地方創生SDGsフェス」に、本市はブースを出展しました。

出展の様子

このイベントは、人気ゲーム「桃太郎電鉄」とのコラボレーションにより、全国の地方自治体の地方創生SDGsの取組に楽しく、遊びながら触れることができるもので、本市は、「~SDGsと響きあう~小泉八雲のオープンマインド」というテーマでブースを出展しました。

会場には、5日間でのべ4万人を超える来場者が訪れ、本市ブースにも多くの方にご来場いただきました。

地方創生SDGsフェス(会場の様子2)

【会場全体の様子】

地方創生SDGsフェス(松江市ブースの様子)
地方創生SDGsフェス(松江市ブース全体)

【松江市ブースの様子】

地方創生SDGsフェス(松江市ブースのえまみくじ)

【えまみくじ体験】

地方創生SDGsフェス(松江市ブースの鏡の池)

【縁占い体験】(八重垣神社「鏡の池」)

ブースでは、明治の文豪・小泉八雲が「オープンマインド」(異人種・異文化に対する公平で愛のあるまなざし)の精神で見た松江の魅力を紹介することで、国内外を問わず、多くの方に本市のことを知っていただくことができました。

さらに、会場内のステージに上定市長と本市の国際交流員が登壇し、「松江城」や「小泉八雲・セツ」をはじめとする本市の魅力をPRしました。

PRステージ(冒頭)
PRステージ(勝ち鬨)

【PRステージの様子】

イベント概要

日程:令和7年5月28日 (水曜日)~6月1日(日曜日)
場所:2025年日本国際博覧会 会場内 EXPOメッセ「WASSE」
主催:内閣府地方創生推進事務局、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
入場:予約不要、入場無料(EXPO2025大阪・関西万博の入場チケットは必要)

松江市の出展概要

テーマ「~SDGsと響きあう~ 小泉八雲のオープン・マインド」

明治の文豪・小泉八雲「オープン・マインド」のまなざし(異人種・異文化に対する公平で愛のあるまなざし)で見た“松江の魅力”を紹介します。

松江市ブースイメージ

松江市ブースイメージ(地方創生SDGsフェス)

ステージイベントにも登場!

さらに、会場内で開催される地方自治体のPRステージにも出演します。

PRステージ概要

その他

令和7年5月26日の市長記者会見で、ブース出展についてご説明しました。