選挙する公職について
松江市議会議員
- 選挙権:日本国民で満18歳以上であり、引き続き3か月以上松江市内に住所を有している人
- 被選挙権:上記の選挙権のある人で満25歳以上の人
- 任期:4年
- 定数:34人(令和7年4月20日の市議選挙後から定数31人)
松江市長
- 選挙権:日本国民で満18歳以上であり、引き続き3か月以上松江市内に住所を有している人
- 被選挙権:日本国民で満25歳以上の人
- 任期:4年
- 定数:1人
島根県議会議員
- 選挙権:日本国民で満18歳以上であり、引き続き3か月以上島根県内の同一の市町村に住所を有している人
[注意]上記の人が引き続き島根県内の他の市町村に住所を移した場合も含む - 被選挙権:上記の選挙権のある人で満25歳以上の人
- 任期:4年
- 定数:36人(うち松江選挙区11人)
島根県知事
- 選挙権:日本国民で満18歳以上であり、引き続き3か月以上島根県内の同一の市町村に住所を有している人
[注意]上記の人が引き続き島根県内の他の市町村に住所を移した場合も含む - 被選挙権:日本国民で満30歳以上の人
- 任期:4年
- 定数:1人
衆議院議員
- 選挙権:日本国民で満18歳以上の人
- 被選挙権:日本国民で満25歳以上の人
- 任期:4年
- 定数:465人(うち289人が小選挙区選出議員、176人が比例代表選出議員)
参議院議員
- 選挙権:日本国民で満18歳以上の人
- 被選挙権:日本国民で満30歳以上の人
- 任期:6年(3年ごとに半数を改選)
- 定数:248人(うち100人が比例代表選出議員、148人が選挙区選出議員)
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
電話:0852-55-5118
ファックス:0852-55-5494
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月10日