死亡届をするときは

更新日:2023年06月12日

人が亡くなると、その人の権利能力が消滅し相続の開始などが発生します。

届出内容

  • いつ(届出期間):亡くなったことを知った日を含めて7日以内
  • どこに(届出地):本籍地、届出人の所在地または死亡地の市区町村役場
  • だれが(届出人):亡くなった方の(1)親族、(2)同居者の順で
  • 手続きに必要なもの
    1. 死亡届
    2. 届出人の印鑑(届書に押印したとき)

注意事項

  • 火葬(埋葬)の許可は、死亡届受付終了後、総務係(埋葬、火葬等届出コーナー)で発行します。
  • 新聞のお悔やみ欄、マーブル放送の申し込み(無料)もできます。

お問い合わせ先

  • 市民課戸籍係(3番窓口)
  • 各支所:市民生活課

死亡の届出を終えられた方へ

死亡の届出後は、いくつか手続きをしていただくようになります。

下記のうち、お亡くなりになられた方に必要な手続きをご案内しますので、死亡の届出後2週間以内に市民課3番窓口までお越しください。

相続登記の申請についてはこちら(法務局のホームページ(外部サイト))をご覧ください。

担当課及び内容
課名・電話番号 内容
【4番窓口】市民課 0852-55-5252
  • 死亡後の手続きについての総合案内
【6番窓口】保険年金課(高齢者医療係) 0852-55-5325、5327
  • 後期高齢者医療被保険者証をお返しください。
  • 葬祭費を支給します
    【必要な物】印鑑、口座番号のわかるもの(通帳等)
【7番窓口】保険年金課(給付管理係) 0852-55-5265、5266
  • 国民健康保険に加入されている場合は、葬祭費を支給します。
    【必要なもの】印鑑、口座番号がわかるもの(通帳等)
【9番窓口】保険年金課(国保・年金係) 0852-55-5263、5264
  • 国民健康保険に加入されている場合は、国民健康保険被保険者証をお返しください。なお、国民健康保険の高齢者受給資格証をお持ちの方は併せてお返しください。
  • 国民年金・厚生年金の死亡届・未支給請求の手続きが必要です。
    【必要なもの】印鑑、口座番号のわかるもの(通帳等)、年金証書
  • 国民年金に加入・受給している方で、遺族基礎年金に該当する場合は手続きが必要になります。
【11番窓口】子育て給付課(給付係) 0852-55-5326
  • 福祉医療費医療証(資格証)、子ども医療費受給資格証をお持ちの方はお返しください。
  • 児童手当、児童扶養手当を受給されていた方は届出が必要になります。
  • 配偶者と死別された方で、18歳未満の子どもを扶養されている方は、ひとり親の支援制度を受けられる場合があります。
【18番窓口】障がい者福祉課(障がい者福祉係)  0852-55-5304
  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、優待バスカード、福祉タクシー利用券、福祉サービス受給者証をお返しください。それぞれ、返還届等の記入が必要になります。
    【必要なもの】印鑑
  • 自立支援医療受給者証(精神通院医療)、更生医療
  • 特別障がい者手当、障がい児福祉手当、経過的福祉手当の受給資格者の方は、死亡届等の手続きが必要になります。
  • 心身障害者扶養共済制度の加入者は届出が必要になります。
【16番窓口】介護保険課  0852-55-5930
  • 介護保険被保険者証をお返しください。
  • 介護保険資格喪失の手続きが必要になります。
  • 介護保険料等が還付になることがあります。
    【必要なもの】印鑑、口座番号がわかるもの(通帳等)
【5番窓口】市民課(総務係) 0852-55-5252
【第4別館2階】農業委員会(農地係) 0852-55-5223、5528
  • 農地を相続された方、農業者年金の被保険者または受給者であった方は、届出等の手続きが必要になります。
【24番窓口】保育所幼稚園課(認定入所係) 0852-55-5312
  • 認可保育施設、市立幼稚園、幼保園に在籍する児童の保護者・代表者の変更等が必要になります。
【第4別館3階】学校教育課 0852-55-5416
  • 小・中学校児童生徒の保護者の変更手続き(電話可)、就学援助制度(小・中学校)
【本館2階・21番窓口】固定資産税課 0852-55-5646
  • 松江市内に固定資産をお持ちの場合は、納税義務者の変更、口座振替変更などの手続きが必要になります。
【本館2階・20番窓口】税務管理課 0852-55-5143
  • お亡くなりになられた方に納めていただく予定だった税金(市県民税、固定資産税、軽自動車税)がある場合は、ご遺族の方に今後の納付についてのご説明をいたします。
【本館2階・22番窓口】市民税課(諸税係)0852-55-5154
  • 軽自動車等を所有されている場合は、名義変更、口座振替変更などの手続きが必要になります。

相続登記が義務化されます

令和6年4月1日から、不動産の相続登記の申請が義務化されます。

詳しくは法務省ホームページでご確認またはお近くの法務局にお問い合わせください。

法務省ホームページ

松江地方法務局ホームページ

 

この記事に関するお問い合わせ先