ふれあい会館に自習室をつくってほしい(受付日:2025年5月7日)
寄せられたご意見
八雲町日吉にあるふれあい会館に自習室をつくってほしいです。
元々図書館で勉強していたけど今はできないのでもう一度勉強できる場所を作っていただきたいです。
ご意見に対する回答
市内に住む学生のみなさんから、「学習スペースが欲しい」とのご要望を受けて、本市では学習室の新設や確保に努めています。
現在、市内で無料の学習スペースが提供されている場所は次のとおりです。
<公共施設>
・さんびる文化センタープラバホール
・松江市市民活動センターと放送大学島根学習センター(スティックビル)
・松江勤労者総合福祉センター(松江テルサ)
・島根県立図書館
・市内の18公民館
<民間施設>
・オレンジハウス(北堀町)
・みらい自学室(外中原町)
下記のウェブサイトで、利用できる学習スペースが一覧できますのでご確認ください。
〔URL〕https://www.city.matsue.lg.jp/kanko_bunka_sports/shogaigakushu_kominkan/8761.html
ご希望のあった日吉ふれあい会館については、近隣にお住まいの方が管理されていて、地域のイベント・会議・レクリエーションのために貸し出しておられます。管理されている「一般社団法人やくも日吉」に確認したところ、施設内に自習室を設けることはできないものの、会議室に空き時間帯があれば、事前予約のうえ有料(1時間400円~)で学習スペースとして利用できるとのことですので、必要に応じてお問い合わせください。
日吉ふれあい会館近隣の学習スペースとしては、八雲公民館内の「本の部屋」と「憩いの部屋」があり、平日の9時~17時に無料で開放していますのでご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月03日