白潟保育所

2021年12月17日更新
- 名称:松江市立白潟保育所
- 郵便番号:690-0065
- 住所:島根県松江市灘町1-57
- 電話:0852-21-4204
- ファックス:0852-21-4209
- メールアドレス:白潟保育所へメールを送信
保育目標
はずむ心・はじける笑顔・光り輝くしらかたっ子
- しなやかな心と体で「光り輝く子」
- ランチをもりもりと何でも食べる「元気な子」
- からだがじょうぶで「よく遊ぶ子」
- たのしく誰とでもなかよくする「やさしい子」
生活の流れ
2023年1月30日更新
時間 | 生活内容 |
---|---|
7時 | 開所、あそび |
9時 | 健康観察、おやつ |
保育 | |
11時 | 食事 |
12時30分 | おひるね |
15時 | おやつ |
16時 | あそび |
18時 | 延長保育 |
19時 | 閉所 |
2023年1月30日更新
時間 | 生活内容 |
---|---|
7時 | 開所、あそび |
9時 | 健康観察、朝の集い |
保育 | |
12時 | 食事 |
13時 | おひるね |
15時 | おやつ |
16時 | 帰りの集い |
18時 | 延長保育 |
19時 | 閉所 |
年間行事
時期 | 行事内容 |
---|---|
4月 | 入所式 |
5月 | 保護者会総会と親子遠足、春の野菜植え、個人面談 |
6月 | 所庭・所内清掃奉仕、歯みがき指導、保育参観、プール開き、公民館との合同避難訓練 |
7月 | しらかたっ子の夏まつり、プールあそび |
8月 | 七夕会、プール参観 |
9月 | 世代間交流(公民館主催)、秋の野菜植え、親子遠足 |
10月 | 親子運動会、鼕体験 |
11月 | 公民館との合同避難訓練(消防署指導) |
12月 | きらきら発表会、クリスマス会 |
1月 | 新春のつどい、世代間交流(公民館主催) |
2月 | 節分のつどい、新入児童面接、懇談会 |
3月 | お別れ会、お別れ散歩、育了式 |
クラス編制(クラス名・人数)
- しろ(0・1歳児)9名
- きいろ(1歳児) 11名
- みどり(2歳児) 14名
- あか(3歳児) 12名
- あお2(4歳児) 8名
- あお1(5歳児) 14名
この記事に関するお問い合わせ先
こども子育て部 こども政策課
電話:0852-55-5666 (こども政策係)
電話:0852-55-5032(安心子育て係)
ファックス:0852-55-5562
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日