令和5年度第2回松江市文化財保護審議会
会議の開催結果
1.会議名
令和5年度第2回松江市文化財保護審議会
2.開催日時
令和6年2月5日(月曜日)13時30分から17時まで
3.開催場所
松江市殿町279番地
松江歴史館歴史の指南所
4.審議の概要(公開・非公開の理由)
一部非公開
1.委員改選の報告及び会長・副会長の選出について[公開]
2 .報告
(1)文化財行政について[公開]
(2)文化財の新指定について[公開]
(3)文化財の新登録について[公開]
(4)市指定文化財候補リストの修正について[非公開]
(5)文化財の調査報告について[非公開]
3. 議事[非公開]
(1)市指定文化財の指定について
公開・非公開の理由
2 .報告(4)、(5)および3. 議事については公開することにより、意思決定の中立性が不当に損なわれるおそれがあるため非公開とします。
5.傍聴人数および定員
0人(定員3人)
6.担当課名
文化スポーツ部文化財課文化財係【電話】0852-55-5523
7.資料
- 次第(PDFファイル:70KB)
- 委員名簿(PDFファイル:137.2KB)
- 席次表(PDFファイル:184KB)
- 文化財行政の事業について・報告1(PDFファイル:3.3MB)
- 「二ホンアシカ剥製標本」の県指定天然記念物への指定について・報告2-1(PDFファイル:414.4KB)
- 県指定史跡「山代郷南新造院跡」の追加指定について・報告2-2(PDFファイル:990.3KB)
- 「島根半島沿岸及び宍道湖・中海の漁撈用具」の登録有形民俗文化財への登録について・報告3(PDFファイル:478.8KB)
(非公開部分の添付資料はなし。)
8.その他
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ部 文化財課
電話:0852-55-5956(歴史まちづくり係)、0852-55-5523(文化財係)
ファックス:0852-55-5658
お問い合わせフォーム
更新日:2024年07月01日