屋外広告物講習会
屋外広告業の登録には、営業所ごとに「業務主任者」を選任する必要があります。
他自治体の開催するものも含め、講習会修了者は、その「業務主任者」になることができます。
令和7年度島根県・松江市屋外広告物講習会
松江市では、島根県と共催で講習会を行っています。
令和7年度の詳細は下記のとおりです。
1.開催日時(2日間連続)
- 令和7年9月4日(木曜日)10時30分から16時50分まで
(受付:10時00分から10時30分まで)
- 令和7年9月5日(金曜日)9時30分から12時00分まで
(終了時間は多少前後する場合があります)
特定の資格を所有している場合は、2日目の受講科目が免除になります。
詳細は3.受講科目欄をご確認ください。
2.開催場所
島根県松江市白瀉本町43
松江市市民活動センター(スティック)5階交流ホール
3.講習科目
(1)科目
- 屋外広告物に関する法令
- 屋外広告物の表示の方法に関する事項
- 屋外広告物の施工に関する事項
(2)講習科目の免除
次のいずれかに該当する方は、講習科目のうち「3.屋外広告物の施工に関する事項(2日目)」の受講が免除されます。
講習科目の免除を希望される方は、資格を証明する書面(写)を提出してください。
- 建築士法第2条第1項に規定する建築士の資格を有する者
- 電気工事士法第2条第4項に規定する電気工事士の資格を有する者
- 電気事業法第44条第1項に規定する第一種電気主任技術者免状、第二種電気主任技術者免状又は第三種電気主任技術者免状の交付を受けている者
- 職業能力開発促進法に基づく帆布製品製造に係わる職業訓練指導員免許所持者、技能検定合格者又は職業訓練修了者
4.対象者
屋外広告業を営もうとする方、屋外広告業に従事している方など
5.受講申込
(1)受講申込の受付期間
令和7年6月26日(木曜日)から令和7年8月15日(金曜日)まで
(2)申込方法
下記「しまね電子申請サービス」で必要事項を入力し、申し込みください。
講習科目の免除を希望される方は、申し込み時に資格を証明する書面(写)をアップロードしてください。
6.定員
40名(先着順)
7.受講手数料
(1)手数料
4,010円 (テキスト代は含みません)
(2)納付方法
島根県土木部都市計画課にて申し込み内容を確認した後、申請時に使用されたメールアドレス宛に支払い依頼の通知をお送りいたします。
しまね電子申請サービスからクレジットカード、ペイジー、paypayによりお支払いください。
(注意)申込の受付後は、講習会を受講されなくても手数料はお返しいたしません。
8.その他
島根県と松江市との共催ですが、お問い合わせや申込み等は島根県にお願いします。
9. 受講案内
令和7年度島根県・松江市屋外広告物講習会受講案内 (PDFファイル: 335.2KB)
問い合わせ先
島根県土木部都市計画課景観係(電話0852-22-6143)
このページに関するお問い合わせ
建築審査課景観指導係(市役所別館3階)
電話:0852-55-5387/ファックス:0852-55-5552
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 建築審査課
電話:0852-55-5347(建築審査係)
電話:0852-55-5387(景観指導係)
ファックス:0852-55-5552
お問い合わせフォーム
更新日:2025年06月26日