まちづくりシンポジウム

更新日:2023年02月01日

(2021年9月17日更新)

水辺、通り、空き家...「まち」を使い倒して豊かな日常を創ろう

白潟地区を含めた中心市街地において、水辺、歩道といった公共空間や空き家など、まちの既存資源を活用し、歩きたくなる魅力あるまちづくりを進めるため、ゲストを招いたオンラインシンポジウムを開催しました。

2021まちづくりシンポジウムチラシ(表面)
2021まちづくりシンポジウムチラシ(裏面)

シンポジウム概要

松江市の中心部の白潟地区は大橋川に接し、江戸期より水運の拠点として発展してきましたが、近年は人口減少と高齢化が進行し、来街者の減少や駐車場など低未利用地の増加が進行しています。

一方、周辺で空き家をリノベーションした店舗の開業など、民間の活動もみられるともに、本市でも、既存不動産の活用によりエリア価値の向上を図ったり、公園や河川敷等の水辺や歩道といった公共空間の利活用により、歩いて楽しめる「ウォーカブル・シティ」に向けた取組を進めています。

また、本市では、大橋川改修にあわせて令和2年4月に白潟地区都市再生整備計画を策定し、令和2年度より、電線類の地中化、歩行空間整備、公共空間利活用社会実験等の各種事業に取り組んでいます。

このような中、建物や街路などの「まち」の既存資源を、関係者が知恵を絞り賢く「使い倒す」ことにより、歩いて楽しめる魅力あるまちづくりにつなげていくため、専門家を招いてオンラインでのシンポジウムを開催しました。

日時

令和3年3月20日(土曜)17時から19時まで

(YouTubeLIVEを使ったライブ配信及び録画映像の事後配信を行っています)

内容

  • 17時より開会、トーク1[基調講演]泉英明氏「水辺やまちを使いこなす!」
  • 18時10分よりトーク2[話題提供]坪倉菜水氏「ないものから考える場づくり〜ないものを作る〜」
  • 18時30分よりトークセッション「まちを使い倒いし、まちを変える人材とは?」
    泉英明氏、坪倉菜水氏[コーディネータ]山下裕子氏

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 大橋川治水・国県事業推進課
【水辺の利活用】電話:0852-55-5379(事業推進係)
【大橋川の改修】電話:0852-55-5910(大橋川事業調整係)
【高速道路、国道、県道】電話:0852-55-5385(国県事業調整係)
ファックス:0852-55-5915
お問い合わせフォーム