表彰業務概要(宮尾橋長寿命化修繕設計業務委託)
表彰業務の概要
部門名 | 土木コンサルタント業務 |
---|---|
業務名 | 宮尾橋長寿命化修繕設計業務委託 |
履行期間 | 令和1年10月18日から令和2年5月20日まで |
業務場所 | 西川津町 |
表彰事業者名 | 株式会社共立エンジニヤ |
代表者名 | 代表取締役奥田真二氏 |
表彰技術者名 | 管理技術者安田仁氏 |
業務概要 | 橋梁修繕設計 橋長L=47.10メートル 全幅W=6.00メートル |
表彰理由 | 本業務は、宮尾橋の老朽化に伴う修繕設計を行ったものであり、損傷原因の課題解決に難しい設計が必要であったが優れた経済性及び施工性の工法提案がなされ、技術力をもって業務を完成させた。 |
現場レポート(表彰業務紹介・技術者インタビュー)
本業務の表彰技術者である、株式会社共立エンジ二ヤの管理技術者(当時)安田仁氏は受賞の感想を、「優良業務として表彰していただき、うれしく思います。」と話す。
本業務で心掛けたことは、「対策工の選定にあたって今後の維持管理で発生するライフサイクルコストも考慮して、最適な工法を選択したことです。」、苦労したことは、「多岐にわたる損傷の発生原因を、色々な試験や知見をもとに整理した点です。」と語る。
安田氏は仕事における今後の目標は、「今後も表彰していただけるような成果があげられるよう、自己研鑽に努めていきたいと思っています。」、やりがいについては、「私は構造物関係の設計を主に行っていますが、設計したものが形になり、今後インフラストックとして引き継がれていくことにやりがいやうれしさを感じます。」と話す。これから建設業界を目指す人へは、「若い力で地元の建設業界を盛り上げていってください。」とメッセージを送った。
株式会社 共立エンジニヤ
(写真左)代表取締役 奥田氏
(写真右)管理技術者 安田氏
最後に、安田氏が勤務する株式会社共立エンジニヤについて紹介してもらいました。「当社では、UAV計測や3D設計など先進技術を積極的に吸収して、他社との差別化を図っています」と話す。
(注意)本記事の内容は取材当時のものです。
この記事に関するお問い合わせ先
財政部 契約検査課
【工事担当】電話:0852-55-5403
【物品担当】電話:0852-55-5404
ファックス:0852-55-5570
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日