郵送による軽自動車税種別割の減免申請
身体障がい者等に対する軽自動車税(種別割)の減免申請につきましては、郵送による申請も可能です。
申請期間と必要書類(令和7年度)
申請期間:4月1日(火曜日)から6月2日(月曜日)(当日消印有効)
申請に必要なもの
- 減免申請書
- 障害者手帳のコピー
- 身体障害者手帳(住所、氏名、生年月日、手帳番号、等級、障害の部位と等級の記載があること)
- 療育手帳(住所、氏名、生年月日、手帳番号、等級の記載があること)
- 精神障害者保健手帳(住所、氏名、生年月日、手帳番号、等級、有効期限の記載があること)
- 車検証(令和6年1月からの電子車検証の場合は電子車検証と自動車検査証記載事項)のコピー (注)原動機自転車などの車検証のない車両については、「車両番号」を正確に記入してください
- 運転免許証の両面コピー
- 切手を貼付した返信用封筒
申請書ダウンロード
申請書送付先
郵便番号690-8540島根県松江市末次町86番地
松江市役所市民税課諸税係
軽自動車税減免申請担当
この記事に関するお問い合わせ先
財政部 市民税課
【市民税・県民税の課税】
電話:0852-55-5151(市民税第一係)、0852-55-5621(市民税第二係)
【法人市民税・軽自動車税種別割・市たばこ税・入湯税・宿泊税の課税】
電話:0852‐55‐5154(諸税係)
ファックス:0852-55-5545
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日