松江市観光シェアサイクル導入・運営業務委託公募型プロポーザルの募集について

更新日:2025年08月01日

お知らせ

下記のとおり、プロポーザルを実施します。

業務委託名

松江市観光シェアサイクル導入・運営業務委託

趣旨

(1)目的

本市には、国宝松江城をはじめ堀川が巡る城下町の姿や宍道湖・中海・日本海などの美しい「水の都」の風景とともに、数多くの魅力的な観光資源が点在している。本年9月からは小泉八雲・セツをモデルとしたドラマの放送も始まり、多くの観光客が本市を訪れることが期待されている。こうした中で、市内に点在する観光スポットを結び、周遊型観光の促進を図るとともに、二次交通が脆弱なエリアへの移動手段として、電動シェアサイクル導入に取り組むもの。

(2)概要

市内10カ所にサイクルポート、50台の電動アシスト自転車を設置し、シェアサイクル事業を実施するもの。

 

委託期間

契約締結日の翌日から令和8年3月31日(火曜日)まで

提案上限額

本事業の注1 ハード事業にかかる経費の提案上限額は13,020,000円(消費税及び地方消費税を含む)、注2 ソフト事業にかかる経費の提案上限額を10,272,000円(消費税及び地方消費税を含む)とし、合計23,292,000円(消費税及び地方消費税を含む)を提案上限額とする。

注1 ハード事業:自転車、ヘルメット、サイクルポート、バッテリー等の購入・設置にかかる費用、自転車へのシェアサイクルシステムの搭載にかかる費用 など

注2 ソフト事業:自転車の組み立てにかかる費用、配送費、シェアサイクルシステムの初期設定、広告印刷物製作費、自転車防犯登録に係る費用、事務手数料、諸経費 など

選定スケジュール(予定)

 

選定スケジュール(予定)
実施要項等の提示 令和7年8月1日(金曜日)
質問書の提出期限(提案者) 令和7年8月15日(金曜日)12時まで(必着)
質問書に対する回答期限(発注者) 令和7年8月20日(水曜日)
参加意思表明書提出期限 令和7年9月5日(金曜日)12時まで(必着)
企画提案書の提出期限 令和7年9月17日(水曜日)12時まで(必着)
プレゼンテーション実施(予定) 令和7年9月30日(火曜日)
選定結果通知(内定通知) 令和7年10月3日(金曜日)
契約予定日 令和7年10月6日(月曜日)

 

配布資料

問い合わせ先・書類提出先

松江市観光部観光振興課観光係

郵便番号690-8540 松江市末次町86番地

電話:0852-55-5214

ファックス:0852-55-5634

Mail:kankou-kakari/atmark/city.matsue.lg.jp(/atmark/を@に変更してください)

この記事に関するお問い合わせ先

観光部 観光振興課
小泉八雲・セツのドラマ応援室
電話:0852-55-5384
ファックス:0852-55-5634
お問い合わせフォーム