住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金10万円について(受付日:2022年6月9日)

更新日:2023年02月01日

非課税世帯等に対する臨時特別給付金について(受付日:2022年6月9日)

ご意見の要旨

 松江市が生活保護を受給されている方(以下、「生活保護受給者」)を含んだ住民税非課税世帯への給付金10万円を再度給付するというニュースを見ました。

 失職や減収などで新たに住民税非課税世帯になった方が今回の給付を受け取るなら分かります。

 金銭的に余裕がない中で住民税を納めながら、生活保護受給者よりも厳しい環境で生活している納税者も多くいますので、数千円でも平等に給付してもらえないでしょうか?

 納税者が働く意欲をなくす政策はやめてください。

ご意見に対する回答

 本給付金は、国の定める基準に従い、令和4年度において新たに住民税が非課税となった世帯、もしくは令和4年1月以降に新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変し、住民税非課税世帯と同様の家計事情にある世帯に対して、給付するものとなります。

 したがいまして、これまでに本給付金を受給した世帯に対して再度給付するものではありませんので、ご理解ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム