松江市総合体育館のトイレについて(受付日:2022年11月10日)
ご意見の要旨
松江市総合体育館の1階にある男性トイレを使用しようとしたところ便座が冷たい上、ウォシュレットもなく(女性トイレも同様)、素晴らしい近代的な外観の体育館にしては非常に粗末なトイレであると感じました。
昨今、スポーツやコンサート等で市内外を問わずたくさんの方々がこの体育館を利用され、私と同じ感想をもたれた方が少なからずおられたと思います。
公共施設でのトイレは暖房付きウォシュレット化が進む中、体育館のトイレは時代遅れ甚だしいと思います。
業務の効率化による人員削減・業務委託費の削減等々によりトイレの改造費用は捻出できるのではないでしょうか。是非トイレの問題を解決して頂けないでしょうか。
体育館やスポーツ課職員に直接お会いし伝えましたが、手ごたえのない印象を受けました。
ご意見に対する回答
総合体育館における洋式トイレのウォシュレット機能につきましては、現在館内にある7ヶ所の多目的トイレのみに設置しております。今後、同体育館をより気持ちよく利用していただくため、全洋式トイレへのウォシュレット機能の付加を順次進めてまいります。
また、暖房便座につきましては、すべてのトイレにその機能を付しておりますが、閉館時には節電のため電源を切っております。
昨年の冬にご利用いただいた際には、職員が電源を入れるのが遅れたものと推測しております。ご不便をおかけし失礼いたしました。
ご指摘を受けて、電源の入れ忘れ・消し忘れがないよう、改めて職員に周知しております。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月10日