新庁舎に市民が集まれる部屋を作ってほしい(受付日:2023年3月15日)

更新日:2023年05月29日

寄せられたご意見

私は、福祉推進員の一人で、なごやか寄り合い事業に携わっております。

以前、近くの空店舗が公民館の管理となり、近隣の住民の集いの場となっておりましたが、近頃建物の傷みにより使用出来ません。城西公民館は老人には遠く欠席がちです。新庁舎に皆が集まれる部屋を是非共作って下さい。設計説明書によりますと2階多目的スペースがあり、会議室もあります。

是非共市民が利用出来ますよう御配慮お願い申し上げます。なごやかみずうみ会は8町内が一つになっております。対象者は約50名前後です。推進員一同こういった希望をもっております。

ご意見に対する回答

5月にオープンする新庁舎第1期棟では、市役所業務に支障のない範囲で、2階のテラスと東会議室の1室(定員約18名)を市民の皆様にお使いいただくことを計画しております。利用のルールが決まりましたら、「市報松江」や本市ホームページでご案内いたします。

なお、令和7年秋の新庁舎全館完成後は、市民の皆様に利用していただける2階の東会議室を4室(各定員約18名)に増やす予定です。

本市として、新庁舎を市民の皆様に最大限活用していただけるよう取り組んでまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム