駅周辺のまちづくりについて(受付日:2025年7月10日)

更新日:2025年09月02日

寄せられたご意見

市長にお願いです。

松江市の魅力をしり、沢山の人に松江市を知ってもらいたいと思い過ごしました。駅横の商業施設を人が集まる場所へされたら、沢山観光客や他府県の人の流れが増え、住民の為にも仕事は増え活気に繋がり市が潤うと考えます(例えば海外の輸入ショップ、遊ぶ施設など) 。

ご意見に対する回答

JR松江駅前周辺の再開発につきましては、令和5年12月に本市と松江商工会議所が共同で「松江駅前デザイン会議」を設置し、中長期的な視点から松江駅前のあるべき姿について検討を進めております。

「松江駅前デザイン」の策定にあたっては、松江市総合計画「MATSUE DREAMS 2030」(令和4年3月策定)や「中心市街地エリアビジョン」(令和4年3月策定)との整合を図り、松江駅前を「日常的に人々が憩い集う松江の顔・玄関」とすべく議論が進められており、直近では、令和6年12月に第6回松江駅前デザイン会議を開催し審議が重ねられているところです。

今後、同デザイン会議において複数の「松江駅前デザイン」が示される予定ですが、ご提案いただいた、松江駅に隣接する商業施設の活用につきましては、所有・運営する企業とともに、松江駅前の賑わい創出に向けた具体的な手法を検討するうえで参考にさせていただきます。

 

<ご参考:松江駅前デザイン会議>

〔URL〕https://www.city.matsue.lg.jp/sangyo_business/kaihatsu_toshikeikaku/toshikeikaku/19919.html

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民生活相談課
電話:0852-55-5169(市民活動推進係)、0852-55-5677(伺います係)
ファックス:0852-55-5544
お問い合わせフォーム