【達成しました】シジミ殻アップサイクルタンブラー

ご協力者様のお力添えにより、プロジェクト達成しました。
ありがとうございました。
ご協力者のご紹介(順不同)
当該プロジェクトにご協力いただいた方々をご紹介いたします。
- 大根島醸造所 様
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 様
- トキワ電気店 様
- まつえ環境市民会議 様
- まつえ循環プロジェクト 様
- 株式会社松江エクセルホテル東急 様
- 明治安田生命保険相互会社 様
プロジェクト概要・目的
概要
松江市の名物であるシジミ。そのシジミを製品化する過程で発生するシジミの殻は廃棄物として処理されています。その殻をアサヒユウアス株式会社(アサヒグループ)の独自技術でタンブラーに生まれ変わらせます。 SDGsの取組の一環として「水の都・松江」を象徴するシジミ殻タンブラーを作りませんか?
目的
シジミを製品化する過程で廃棄物となるシジミ殻をアップサイクルすることで「水の都」に因んだ循環型社会の実現に取り組みます。
特徴
シジミ殻とリサイクルプラスチックで製造する新規原料ゼロのエコタンブラーです。
-
ビールもきめ細やかな泡でお楽しみいただけます。
-
温かい飲み物もお飲みいただけます。
-
食洗器に対応しています。
-
電子レンジは非対応です。
仕様
シジミ含有率:51%程度
容量:460ml
高さ:116mm
口径φ:90mm
耐熱性:-20℃~120℃
プロジェクト詳細
価格
100個 143,000円(税込)
(注)オプションを付ける場合には追加料金が必要です。
申込ロット
1事業者(団体)あたり100個以上(100個単位)
(注)プロジェクト成⽴には、申込の合計が 1,000個以上必要となります。
(注)100個未満のお申込はアサヒユウアスのECサイトからご購入ください。
デザイン

表面:デフォルト

裏面:追加印刷
200個以上のお申込みの場合は、追加でオリジナルロゴの印字が可能です。
活用例
イベントでのノベルティや社内でのリユース容器など
募集締切
2024年10月31日(木曜日)
納品予定
2024年12月中旬から随時
納品方法
原則、お申込時記載の住所にお届けします。
支払方法
出荷後、お申込者あてにご請求します。
申込方法
申込終了しました
申込時に必要な内容
申込者名、ご担当者名、タンブラー個数、個装箱数、電話番号、メールアドレス、ご請求先、ご納品先
オプション
ご希望の場合、個装箱を追加可能
1箱につき110円(税込)
(注)箱入れ費用は含んでいません。
その他
- お申込後、必要に応じてアサヒユウアス株式会社からご連絡する場合がございます。
- ご提出いただいた情報は松江市とアサヒユウアス株式会社で適切に管理し、この事業に関する事務のみに使用します。法令などに定める場合を除いて第三者に開示することはありません。
- 100個以上のお申込者は、ご協力者として公開することに同意いただけた場合、松江市HPに掲載いたします。
お問合わせ先
タンブラー詳細についてのお問合わせ先
アサヒユウアス株式会社
担当:古原(こはら)・白柳(しらやなぎ)
Mail:(古原)toru.kohara@asahi-youus.com
(白柳)satoru.shirayanagi@asahi-youus.com
お申込みに関するお問合わせ先
松江市役所 政策部 SDGs推進課
担当:立脇(たてわき)
電話:0852-55-5025
Mail:sdgs@city.matsue.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
政策部 SDGs推進課
電話:0852-55-5025
ファックス:0852-55-5535
お問い合わせフォーム
更新日:2024年11月01日