令和7年2月採用(第8回) 一般任期付職員 採用試験

更新日:2024年12月20日

一般任期付職員の募集

一般任期付職員の概要

 一般任期付職員は、「地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律」および「松江市一般職の任期付職員の採用等に関する条例」に基づき、一定の期間内に終了することが見込まれる業務や、一定の期間内に限り業務量の増加が見込まれる業務に従事していただくために、あらかじめ任期を定めて採用する職員です。

 任期に定めがあることを除いて、職務内容、職責、給与、勤務時間、休暇、服務、災害補償等の勤務条件、福利厚生等については、任期の定めのない常勤職員(以下「正規職員」という。)と同じです。

1 勤務内容など

松江市では、一定の期間内に終了する、或いは一定の期間内に限り業務量の増加が見込まれる業務に従事する一般任期付職員を募集します。今回募集する職種は以下のとおりです。

 一般任期付職員は、任期の定めがあることを除いて、身分や職務内容、職責、勤務時間や休暇などの勤務条件、福利厚生等は正規職員と同等です。

【募集職種】

  • 調理師

給与・勤務条件は以下のとおりです。

任期

令和7年2月1日から令和8年3月31日まで

任期満了時に1年単位で任期の更新を行う場合があります(最長5年間)

注釈1 任期の始期について、特別な事情がある場合はご相談ください。

給与

給与は「松江市職員の給与に関する条例」などに基づき支給されます。初任給は学歴・就業歴により異なります。以下に初任給の例を示します。ただし、令和6年4月1日の基準で計算しており、今後変更となる可能性があります。

〈参考〉初任給一覧(注意)学歴・就業歴により一覧と異なる場合があります。
試験区分

高校卒業後、初めて勤務する場合

大学卒業後、初めて勤務する場合 大学卒業後、勤務経験10年の場合
調理師 164,000円 186,400円 224,100円

手当

期末勤勉手当(ボーナス)が正規職員と同様の算出方法で支給されます。また、6カ月以上勤務して退職する場合には退職手当が支給されます。さらに、通勤手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当などがあります。

勤務時間

原則8時30分から17時15分まで。途中、1時間の昼休憩があります。

注釈1 繁忙期や突発的な臨時業務が発生した場合は、時間外勤務を命ずる場合があります。

勤務を要さない日

【週休日】土曜日、日曜日

【休日】祝日、年末年始(12月29日から1月3日)

注釈1 上記の日であっても勤務を命ずる場合があります。その場合は、振替休日を取得するか、若しくは時間外勤務手当(又は休日勤務手当)が支給されます。

休暇

1月1日から12月31日までの1年間に20日の年次有給休暇を付与します。年の途中からの任用の場合、在職期間に応じて20日の範囲内で付与します。使わなかった休暇は20日を限度に翌年へ繰り越すことができます。

その他、病気休暇、特別休暇(夏季休暇、産前産後休暇、女性健康休暇)などがあります。

保険等

健康保険は、島根県市町村職員共済組合に加入となります。また、正規職員と同様の福利厚生制度となります。

2 採用予定人数、受験資格

採用予定人数と受験資格
試験区分 採用予定人数 受験資格等
調理師 1名程度 調理場での勤務経験(公務・民間を問わない)を有していること

3 配属先及び業務内容

保育所、幼保園等に勤務し、給食調理業務に従事します。

職務内容は正規職員と同等です。

4 申込受付期間

令和6年12月20日(金曜日)から令和7年1月10日(金曜日)まで

5 試験について

【試験内容】

  • 書類選考:申込時に提出した受験申込書・職務経験申告書により選考します。

        書類選考合格者には、作文試験、面接試験を受験していただきます。

 

  • 作文試験:文章の表現力、論理構成について試験を行います。与えられたテーマ(当日発表)について、1000字以内で記述します。
  • 面接試験:職務遂行能力などを見る目的で個別面接を行います。

 

【作文・面接試験日】

令和7年1月18日(土曜日)

6 受験を希望するには

受験資格や申込方法など詳しくは以下の受験案内をご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人事課
電話:0852-55-5131(人事係)
電話:0852-55-5130(人財開発係)
電話:0852-55-5132(給与係)
電話:0852-55-5133(福利厚生係)
電話:0852-55-5619(職員健康管理係)
ファックス:0852-55-5070
お問い合わせフォーム