松江城を守る会トップページ

「4.入会のご案内」をご覧ください
1.松江城を守る会とは
かけがえのない文化遺産である松江城を市民の手で守り、後世に伝えていくことを目的に、松江城天守国宝指定答申から5年目にあたる令和2年5月15日に設立されました。
1:松江城を守り伝える機運醸成事業
2:松江城に関わる各団体のネットワーク促進事業
を事業の2本柱として、ひいては世界遺産登録推進の機運醸成、松江城及び周辺地域の新たな発展に寄与していきます。
- 会長:藤岡大拙(発起人)
- 副会長:古瀬誠(発起人)
立脇通也(発起人) - 理事:9名
- 監事:2名
- 会員数:個人644名/賛助団体19(令和6年3月末)
2.事業活動
「松江城を守る会」令和6年度事業計画 (PDFファイル: 812.9KB)
松江城講座
松江城床磨き
松江城天守の床磨き(令和6年度) (PDFファイル: 757.3KB)
松江城天守の床磨き(令和5年度) (PDFファイル: 669.2KB)
松江城天守の床磨き(令和4年度) (PDFファイル: 153.4KB)
3.会報
4.賛助団体
松江城を守る会 賛助団体 20団体(令和6年6月1日現在) 入会申込順
- まつえ環境市民会議
- 株式会社 谷口印刷・ハーベスト出版
- 近畿松江会
- 土曜会(松江市役所管理職会)
- 広島ふるさと松江会
- 合同会社 長北ファーム(沖縄県)
- 株式会社 庭の川島
- 株式会社 物部
- 松江商工会議所
- KAZUKIプライベートクリニック
- 李白酒造 有限会社
- まつえ観光創造研究所
- 株式会社 松江情報センター
- 公益財団法人 松江市観光振興公社 堀川遊覧船管理事務所
- 一般社団法人 松江観光協会
- 一般社団法人 松江建設業協会
- 株式会社 佐藤組
- 株式会社 ライブ・コンサルタント(アップル保険)
- 株式会社 山陰中央新報社
- 出雲教(令和6年5月入会)
5.入会のご案内
松江城を守る会 入会のご案内
本会は、かけがえのない文化遺産である松江城を市民の手で守り、後世に伝えていくことを目的に、松江城天守国宝指定答申から5年目にあたる令和2年5月15日に設立されました。
多くの先人たちが守り伝えてくれた松江城を、子や孫の世代に確実に伝えていくことを目標に、活動を行っています。
どうか、松江城を守る会にご入会いただき、松江城を守り伝える活動をご支援いただきますようお願いいたします。
会員の皆さまには、年1回の会報及びノベルティグッズの送付のほか、「松江城を守る会」の事業や、関係団体が実施する松江城に関するイベント情報などをお届けします。
主な事業
1.松江城を守り伝える機運醸成事業
- 松江城講座の開催
- 松江城天守の床磨き ほか
2.松江城に関わる各団体のネットワーク促進事業
国宝松江城から学ぶ環境学習会(まつえ環境市民会議)
会費
- 個人会員1口年額1,000円
- 賛助団体1口年額10,000円
入会申込書
下記申込書をダウンロードの上、事務局までお送りください。


入会申込・お問い合わせ先
松江城を守る会事務局(松江市文化スポーツ部松江城・史料調査課内)
住所:郵便番号690‐0826島根県松江市学園南1-20-43(松江市環境センター3階)
電話:0852-55-5959
ファックス:0852-55-5495
メールアドレス:松江城を守る会事務局へメールを送信
この記事に関するお問い合わせ先
文化スポーツ部 松江城・史料調査課
電話:0852-55-5959(松江城係)、0852-55-5388(史料調査係)
ファックス:0852-55-5495
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月07日