【R7年度】秋季クリーンまつえについて
令和7年度・秋季「クリーンまつえ」
青い海と湖、緑あふれる美しい自然のめぐみを大切に、きれいなまちにしよう
開催日 10月13日(月曜日・祝日)から10月26日(日曜日)
令和7年10月13日(月曜日・祝日)から令和7年10月26日(日曜日)までを秋季「クリーンまつえ」運動の実施期間としております。
【参加方法】
- 市内の公民館(支所管内を除く)に自治会・町内会等の取りまとめをお願いしていますので、参加の有無は、加入されている団体または地区の公民館へご確認ください。
- 公民館の取りまとめによらず、団体または個人など、個別で参加をご希望される方は、リサイクル都市推進課へ「ボランティア清掃実施計画書」を実施予定日の10日前までにご提出ください。
主催 松江市市民憲章推進協議会(きれいなまち部会)
協力 松江環境整備事業協同組合・松江八束清掃協同組合・松江広域再生資源協同組合・松江八束生活環境保全事業協同組合
クリーンまつえの経費は、市民憲章賛助会員のみなさまの賛助会費を活用しています。
令和7年度クリーンまつえ実施要領 (PDFファイル: 204.6KB)
令和7年度秋季実施要領参考資料 (PDFファイル: 369.0KB)
令和7年度秋季クリーンまつえチラシ (PDFファイル: 486.4KB)
個別に参加する場合のお手続き
「ボランティア清掃実施計画書」をご提出ください。
手続方法や計画書様式などの詳細は「ボランティア清掃について」をご確認ください。
【ご注意ください】
個別に申請された場合、ボランティア袋の受渡方法やごみの回収方法などは「令和7年度秋季実施要領参考資料」と異なりますので、詳細については、リサイクル都市推進課までお問い合わせください。
【お知らせ】
- ボランティア清掃活動は「クリーンまつえ」運動の実施期間以外でもお取り組みいただけます。
- 「ボランティア清掃実施計画書」は1年を通して受付をしています。
この記事に関するお問い合わせ先
環境エネルギー部 リサイクル都市推進課
郵便番号:690-0826 松江市学園南1丁目20番43号
【ごみ・し尿の新規収集申込、ごみ袋の販売、犬の登録】電話:0852-55-5281(清掃総務係)
【ごみの分別・収集、ボランティア清掃、リサイクルステーション、犬猫等の死骸】電話:0852-55-5678(啓発美化係)
ファックス:0852-55-5277
お問い合わせフォーム
更新日:2024年09月25日