【物品】令和7・8・9年入札参加資格申請(追加申請)

更新日:2024年11月25日

松江市の入札等に参加するためには入札参加資格が必要です

  松江市の入札及び契約検査課にて行う公開見積合わせに参加するためには、入札参加資格が必要です。

  【物品】の入札等に参加を希望される方は、必ず下記の日程を確認の上、申請してください。

1.【松江市】追加申請受付期間及び有効期間(予定)

【松江市】の追加申請(新規・更新)および営業品目追加等の受付期間及び有効期間は下記のとおりです。

追加申請(営業品目の追加を含む)の受付期間(予定)

区分

受付期間

有効期間

第1回追加受付

令和7年1月6日(月曜)から令和7年1月15日(水曜)

令和7年2月1日から令和9年12月31日

第2回追加受付

令和7年5月20日(火曜)から令和7年5月30日(金曜)

令和7年7月1日から令和9年12月31日

第3回追加受付

令和7年9月1日(月曜)から令和7年9月30日(火曜)

令和8年1月1日から令和9年12月31日

第4回追加受付

令和8年5月20日(水曜)から令和8年5月29日(金曜)

令和8年7月1日から令和9年12月31日

第5回追加受付

令和8年9月1日(火曜)から令和8年9月30日(水曜)

令和9年1月1日から令和9年12月31日

第6回追加受付

令和9年5月20日(木曜)から令和9年5月31日(月曜)

令和9年7月1日から令和9年12月31日

(注)上記期間以外では受付していません。
(注)建設工事、測量・建設コンサルタント業務については受付期間、有効期間が異なります。

他自治体の申請受付について

  • 「資格申請システム」に参加する自治体(島根県ほか県内11市町)ごとに受付期間が異なります。
  • 参加自治体:島根県、松江市、浜田市、出雲市、益田市、大田市、安来市、江津市、奥出雲町、飯南町、川本町、隠岐の島町

2.申請手順

(1) 島根県電子調達共同利用システムの「資格申請システム」からの電子申請

(A)他自治体も含め認定登録がない場合

資格申請システムから新規登録してください。

資格申請システム(入口)

 

(資格申請システム登録画面に遷移します)

 

(流れ)予備登録および資格申請IDの取得 → ログイン → 本登録

          (注)登録実績がある事業者はログインから行ってください

  •   入札参加資格申請にはICカード(電子証明書)は不要です。
  •   稼働時間は上記受付期間中の自治体開庁日8時から23時までです(土日・祝日はシステムが稼働しません)。

(B)他自治体に登録があり、松江市を追加申請する場合(営業品目の追加を含む)

資格申請システム「変更申請」から申請先自治体に「松江市」を追加して必要項目入力の上、申請してください。

(2)書類の送付

申請期間内に必要書類を郵送により提出してください。

(注)資格申請システム入力のみでは、申請は完了しません。必ず期限内に申請書類を提出してください。

【申請書類の提出期限】

郵便又は信書便に限り申請期間最終日での消印を有効とします。

3.手引きについて

  申請に当たっては、下記の手引きをご確認ください。

各種手引き

共通審査

島根県電子調達システム(資格申請システム)による物品・役務入札参加資格申請の手引き(共通編)(PDFファイル:249.5KB) 

本手引きは、定期申請時の手引きになります。随時申請の手引きは、後日掲載します。

個別審査

松江市【物品】令和7・8・9年入札参加資格追加申請の手引き《個別編》電子申請用(20241122修正版)(PDFファイル:658.2KB)

  • 手引き内の第1回追加申請の申請期間及び認定期間の記載を修正しました。

システム操作

資格申請システムの操作マニュアル

資格申請システム操作マニュアル

(操作マニュアル掲載画面に遷移します)

 

4.申請書類について

(1)共通審査書類

  参加自治体が共通で必要とする書類です。松江市を共通審査団体とした時のみ松江市に提出してください。

提出書類一覧

申請様式等

(注)資格申請システムへ添付する際は、エクセル形式で添付してください(PDF形式へ変換しないでください)。

(2)松江市個別審査書類

  松江市が独自に必要とする書類です。

提出書類一覧

申請様式等

【ご注意ください!】社会保険料納入証明書について

  「松江市個別審査書類」の社会保険料納入証明書は、社会保険に加入義務のある事業者から提出を求める書類です(すべての法人。個人は従業員5人以上の適用事業所)。

  • 下記に記載のとおり、(証明1)のみの提出でよい場合と、(証明1)(証明2)両方の提出が必要な場合があります。
  • 直近2年間の未納のない証明書を提出してください(領収証の写しは不可)。
  • 証明の有効期間は、申請日から3か月以内の発行日のものです。

(証明1)日本年金機構発行の社会保険料納入証明書(写し可)

  社会保険に加入義務のある事業者は、必ず本証明書の提出が必要です

申請様式等

      (注)納入証明書の発行は「一括分」で申請・取得してください

      【見本】社会保険料納入証明書(一括用)(PDFファイル:448.7KB)

(証明2)健康保険組合等発行の社会保険料納入証明書(写し可)

  管掌区分:組合管掌健康保険の場合、(証明1)に加え、加盟する健康保険組合で健康保険料のみの納入証明書を取得の上提出してください。

申請様式等

       (注)申請・証明様式は、上記の参考様式第6号を参考にしてください

5.電子申請ができない場合の申請方法について(紙申請)

  事情により電子申請が困難な場合は、紙での申請を認めます。

  •   紙申請で松江市を希望する場合、他自治体への申請はできません。
  •   紙申請の場合、申請書類は各受付期間の最終日必着です。

(1)手引き

(2)申請様式等

(3)紙申請から電子申請への変更手続き

  紙申請から電子申請へ変更する場合は、次の通知書を提出してください。

6.審査結果の通知

  申請書類を審査し、令和7年1月下旬までに審査結果をお知らせします。

  • 電子申請:登録いただいたメールアドレス宛に「認定完了」のメールを送信します。書面による資格認定通知書は作成しません。
  • 紙申請:書面により資格認定通知書を郵送します。

7.注意事項

  • 建設工事、測量・建設コンサルタント業務については、【物品】とは申請期間が異なります。
  • 申請受理後、資格審査に当たり申請内容について問い合わせたり、追加資料等の提出を求める場合があります。
  • 松江市の各公営企業等(上下水道局、ガス局、交通局、市立病院及び外郭団体)は、それぞれ個別に入札参加資格申請の受付を行う場合がありますので、各公営企業等へご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

財政部 契約検査課
【工事担当】電話:0852-55-5403
​​​​​​​【物品担当】電話:0852-55-5404
ファックス:0852-55-5570
お問い合わせフォーム