大規模盛土造成地マップ

更新日:2023年02月01日

概要

背景

平成7年の兵庫県南部地震や平成16年の新潟県中越地震などにおいて、過去に谷や沢を埋めた盛土や、斜面に腹付した盛土等が滑動崩落を起こし、多くの宅地被害が発生しました。この滑動崩落というメカニズムは、これらの被害事例の分析により初めて明らかになってきました。
(用語の解説)
滑動崩落とは、谷間や山の斜面などにおいて、盛土造成されたひとまとまりの宅地が地震による大きなゆれによって、滑ったり崩れたりする現象のことです。

目的

このような宅地災害の被害軽減にむけて、平成18年度に宅地造成等規制法が改正され、宅地耐震化推進事業が創設されました。この事業に基づいて大規模盛土造成地の抽出(第一次スクリーニング)および「大規模盛土造成地マップ」の作成を行いました。
大規模盛土造成地の存在を市民の皆様に知っていただくことにより、防災意識を高めていただくことをこのマップの主な目的としています。

注意事項

  • 一定の規模以上の盛土が行われている造成地のおおむねの場所と大きさを示したものであり,大規模盛土造成地であるからといって必ずしも危険というわけではありません。
  • 大規模盛土造成地であることをもって,建築や宅地造成を行う場合に特別な許可は必要ありません。

マップの公表

上記リンクの他、都市政策課の窓口でも閲覧可能です。詳細は都市政策課開発指導係までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり部 都市政策課
電話:0852-55-5373(計画係)
電話:0852-55-5374(開発指導係)
電話:0852-55-8118(まちづくり推進室)
ファックス:0852-55-5552
お問い合わせフォーム