【終了】新たな土地利用制度の詳細検討業務委託プロポーザル参加者募集
松江市では、土地利用制度の検討に係る業務提案を、プロポーザル方式により公募します。
プロポーザル結果を掲載しました
プロポーザルの結果を掲載しました。下記からご確認ください。
質問回答書を掲載しました
質問回答書を掲載しました。ご確認ください。
業務の概要
- 【業務名】新たな土地利用制度の詳細検討業務委託
- 【業務期間】契約締結の翌日から令和8年2月27日まで(令和6年度~7年度)
- 【業務内容】「土地利用の秩序を保ちつつ、線引き制度を用いない土地利用制度の運用」に向けて、新たな土地利用制度の制度設計のための分析・検討を行い、資料を作成するもの。
- 松江市都市マスタープランの改定に向けた事前準備
- 松江市立地適正化計画の改定に向けた事前準備
- 土地利用制度の詳細案の作成
- 関係機関との協議資料の作成
- 条例素案の作成
- 土地利用制度の計画図書の作成
- 市民制度説明会の運営支援
- パブリックコメントの実施支援
- 市民シンポジウムの開催
- 内部会議及び外部委員会の運営支援
- 報告書作成
- 打合せ・進捗状況報告
(注意)詳細については、仕様書を参照してください。
新たな土地利用制度の詳細検討業務委託 仕様書 (PDFファイル: 327.4KB)
参加資格・参加申し込み方法
プロポーザル実施要領をご確認ください。
新たな土地利用制度の詳細検討業務委託に係るプロポーザル実施要領 (PDFファイル: 242.3KB)
質疑・回答
- 【提出期限】令和6年4月24日(水曜)17時必着
- 【提出方法】(様式1)質問書により、電子メールで提出してください。
- 【回答】質問に対する回答は、令和6年5月1日(水曜)17時までに、当ホームページで公開します。
参加申込書等受付期間
本プロポーザルに参加する場合、下記の書類を提出してください。
【受付期間】令和6年4月16日(火曜)から令和6年5月7日(火曜)17時必着
(注意)添付書類等は、実施要領を参照してください。
企画提案書等の受付期間
参加資格を有すると認められた者は、下記の書類を提出してください。
【受付期間】参加資格審査の結果通知日から令和6年5月24日(金曜)17時必着
(注意)添付書類等は、実施要領を参照してください。
その他
参加申込書兼誓約書提出後に辞退する場合は、辞退届を提出してください。
お問い合わせ・書類提出先
松江市都市整備部都市政策課計画係
郵便番号690-8540
島根県松江市末次町86番地
電話:0852-55-5373
ファックス:0852-55-5552
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市政策課
電話:0852-55-5373(計画係)
電話:0852-55-5374(開発指導係)
電話:0852-55-8118(まちづくり推進室)
ファックス:0852-55-5552
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月30日