サテライトオフィス誘致推進事業(お試しサテライトオフィス)
(2021年1月4日更新)
松江市では、IT企業様向けにオフィス環境をご用意し、松江でのお試し勤務をご体験いただく事業を実施します。
JR松江駅隣接の「お試しオフィス」をご用意
JR松江駅隣接の「お試しオフィス」をご用意します。
通勤・食事にも便利!勉強会も間近で開催される駅前立地「テルサ別館」
所在地:松江市朝日町478-18松江テルサ別館2階
JR松江駅隣接の好立地。社員の方の通勤や昼食・会食も環境もバッチリです。
お試しオフィスの隣にはITエンジニアの交流拠点「松江オープンソースラボ」があり、市内外のITエンジニアや学生との交流が行われています。
なぜ松江市か?
松江市は2006年からプログラミング言語「Ruby」による地域振興・産業振興に取り組んできました。
プログラミング言語で地域振興
プログラミング言語「Ruby」の開発者である「まつもとゆきひろ」氏が松江市在住であることをきっかけに、2006年に取り組みが始まったプロジェクトで、「Ruby」を旗印に「人材育成」「企業支援」「企業誘致」に取り組んできました。
2009年には、まつもと氏に名誉市民の称号が贈られています。
プロジェクトスタート当時の思い…オンリーワンが人の心に火をつける「日経XTECH」(外部サイト)(2006年11月)
2016年度から市立中学校のRuby教材で授業スタート
プロジェクトを継続的なものにするために、地域をあげた人材育成に取り組んできました。 特に中学生については休日の小規模教室からスタートし、2016年度からは市内の全市立中学校の授業の教材に「smalruby(スモウルビー)」(外部サイト)を採用し産学官一体となって地域を盛り上げています。
プログラミング教育で地域創成「ベネッセ教育総合研究所【SHIFT(シフト)】」(外部サイト)(2015年10月)
IT企業進出・ITエンジニア移住が増加中!エンジニアの交流も盛んです
松江市を中心に島根県にはIT企業様のサテライトオフィス進出が続いており、進出数は延べ40社以上になりました。誘致に際しては、島根県と松江市がガッチリとタッグを組んでご支援しています。
お試しサテライトオフィス
”Rubyの街”・松江が、全国から約30のIT企業誘致に成功した理由とは?「TOMORUBA」(外部サイト)(2017年6月)
企業誘致支援
島根県と松江市を合わせた支援メニューは全国トップクラスです(詳しくは下記サイトをご覧ください)。
IT企業様向け誘致支援メニュー「しまねスタイル」(外部サイト)
支援メニューだけでなく、進出後のエンジニア同士の交流もしっかりと対応していますので、長く・継続した拠点運営が可能です。
島根編:就業も支援!コミュニティーも支援!呑み会も支援!「@IT」(外部サイト)(2016年10月)
きっかけは”Rubyの父”島根県松江市にエンジニアが続々移住「AERAdot.」(外部サイト)(2018年10月)
RubyCityMATSUEプロジェクトと企業進出
ますます盛り上がりを見せる島根・松江市のIT産業。なぜ島根にITエンジニアが集まるのか(前編)「ThinkIT」(外部サイト)(2021年6月)
ますます盛り上がりを見せる島根・松江市のIT産業。なぜ島根にITエンジニアが集まるのか(後編)「ThinkIT」(外部サイト)(2021年6月)
「前例がないことへの挑戦」ーまつもとゆきひろ氏インタビュー15周年を迎えた「RubyCityMATSUEプロジェクト」のこれまでとこれから「ThinkIT」(外部サイト)(2021年6月)
事業の対象となる企業様
主に想定しているのは三大都市圏(国土利用計画(全国計画)(平成27年8月14日閣議決定)に基づく埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域の全部)に所在するIT企業様です。
(上記以外の所在地の企業様、また「IT企業」の定義も幅広く捉えていますのでご希望の企業様はまずはお問い合わせください!)
お試し勤務の費用について
PCさえお持ちいただければすぐにでも地方サテライトでお試し勤務!そんな環境をご用意してお待ちしています。
松江市が負担する費用・ご用意する内容
- オフィス利用料
- 光熱水道費、オフィスのインターネット利用料
- オフィス家具類、Web会議用機器
(上記について「お試し勤務」参加企業様の負担はありません)
参加企業様に負担・ご協力いただく内容
- 松江市への交通費(往復)
- 「お試し勤務」期間中の社員様の宿泊費・滞在費(ホテル、旅館、民宿料金、飲食費等)
- 「お試し勤務」終了後の松江市からのヒアリング・アンケート
実施について
- 具体的な実施日程、日数は企業様ごとにご相談に応じて設定します(おおよそ5日程度からの日数を想定しています)。
- 1社あたりの参加者3名から5名(5名程度の利用を想定したオフィスをご準備しています)
(参加定員についてはご都合・ご要望に応じて可能な限り柔軟に対応します)
お問い合わせ先
担当者までお気軽にお問い合わせください。ご説明に伺います!
- 松江市産業経済部定住企業立地推進課
- 担当:田中、新田
- 電話:0852‐55‐5216
- ファックス:0852-55-5553
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 定住企業立地推進課
【企業の立地に関すること】電話:0852-55-5216(企業立地係)
【移住相談・就業支援】電話:0852-55-5215(定住雇用推進係)
ファックス:0852-55-5553
お問い合わせフォーム
更新日:2023年08月25日