森林づくり活動支援事業補助金
松江市では、森林の持つ公益的機能の維持・増進を図り、緑豊かな森を次世代へ引き継いでいくため、森林保全活動や緑化推進活動に必要な費用の一部を補助しています。

補助対象事業
この補助金と同様の趣旨の他の補助金等の交付を受けている場合又は営利を目的とする場合を除きます。
1.森林の整備及び保全に関する事業
- 森を再生又は維持するための樹木の植栽、下刈り、除伐、間伐等
- 竹林等の荒廃森林の整備
- 作業道、登山道及び遊歩道の開設、改良又は維持・保全
2.緑化推進に関する事業
- 森への理解を深めるための講座、研修会等の開催又は受講
- 間伐材、竹材等の資源の活用
- 自然観察及び体験学習の開催
補助対象経費
交付率
補助対象経費の5分の4の額(1,000円未満切捨て)。上限額50万円。
申請できる団体
申請できる団体は、森林づくり及び林業の普及啓発活動に取り組む自治会、地区連合会、特定非営利活動法人、企業、公民館、学校、PTA 等の複数人で構成する団体です。(市内に住所を有し、補助事業の完了時に市税を滞納していないこと)
補助金交付要綱
この記事に関するお問い合わせ先
産業経済部 農林基盤整備課
【鳥獣対策、緑の募金】電話:0852-55-5243(農林総務係)
【土地改良事業、市農業用施設の維持管理】電話:0852-55-5245(基盤整備係)
【林業の振興、市林道の維持管理】電話:0852-55-5233(林務係)
ファックス:0852-55-5246
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月01日