Ruby City MATSUE 2.0プロモーション業務委託公募型プロポーザルの実施について

更新日:2024年08月28日

下記のとおり公募型プロポーザルを行います。

委託業務名

Ruby City MATSUE 2.0プロモーション業務委託

委託業務の概要

別紙1「Ruby City MATSUE 2.0プロモーション業務委託プロポーザル仕様書」(以下「仕様書」という。)のとおり。

仕様書は、委託契約時に基本となる仕様書とするが、採択された企画提案書の内容を踏まえ、調整のうえ確定する。

業務の目的

本市において令和6年3月に策定した「Ruby City MATSUE 2.0」は、プログラミング言語「Ruby」を核に行ってきた「人材育成」「企業誘致」「コミュニティ支援」に、新たに「事業化支援」を加えてIT産業振興に取り組むことを定めた基本構想である。

本業務ではIT技術者だけに留まらず非IT技術者へも広く周知し、パンフレットとプロモーション媒体等を活用した効果的な情報発信で、本市が目指す姿である「デジタルのチカラで、夢をカタチにするまち・松江」を実現していくことを目的とする

提案上限額

940,000円(消費税及び地方消費税含む)を上限とする。

参加資格要件

配布資料「1.実施要領」内「6.参加資格要件(応募条件)」を参照。

委託期間

契約締結の翌日から令和7年2月28日まで

募集期間

令和6年8月28日(水曜日)から令和6年9月18日(水曜日)17時

募集スケジュール

1.各書類の配布
      令和6年8月28日(水曜日)から9月18日(水曜日)

2.質問の受付
      令和6年9月13日(金曜日)17時(必着)

3.質問への回答
      令和6年9月19日(木曜日)まで随時(松江市ホームページに掲載)

4.参加表明書類の受付
      令和6年9月25日(水曜日)17時(必着)

5.辞退届の提出期限
      令和6年10月2日(水曜日)17時(必着)

6.企画提案書類の受付
      令和6年10月2日(水曜日)17時(必着)(土曜日・日曜日・祝日を除く9時から17時まで)

7.プレゼンテーションの実施
      令和6年10月7日(月曜日)午前中(予定)会場:松江市役所新庁舎2階東会議室(予定)

8.選定結果通知
      令和6年10月中旬(予定)

9.契約締結
      令和6年10月下旬(予定)

配布資料

「Ruby City MATSUE 2.0プロモーション業務委託」にかかるプロポーザル方式による選定結果について

案件名称

Ruby City MATSUE 2.0プロモーション業務委託

契約期間

契約締結の翌日から令和7年2月28日まで

選定委員による審査の結果

(1)選定委員名簿

選定委員名簿
  役職等
委員長 産業経済部長
委員 産業経済部次長
委員 産業経済部次長
委員 新産業創造課長
委員 商工企画課長

 

(2)審査基準

審査基準
No. 大分類 中分類 評価項目 配点
1 業務理解度 目的理解度 本市が示した業務目的を理解した上で提案しているか。 15
仕様書の理解度 提案内容が仕様書の項目を踏まえた内容となっているか。 15
2 事業の企画 的確性 提案内容が本市のニーズと合致しているか。 10
効率性 提案内容が効率的であり、効果が得られるものとなっているか。 10
3 実施体制 業務遂行に係る体制

・業務遂行にかかる体制が十分に整っているか。

・提案内容を裏付ける類似実績があるか。

15
業務全体のプロセス

・無理のない業務計画を組んでいるか。

・業務項目ごとにスケジュールが明確に示されているか。

15
4 プレゼンテーション

・プレゼンテーションの内容が明確かつ簡潔なものか。

・本業務に対する意欲が感じられるか。

15
5 価格 ・提案内容に応じた適切な価格であるか。 5
合計 100

(3)参加者(受付順)

委託事業者

株式会社あしたの為のDesign

(4)審査結果(合計点数の高い順)

委託事業者

株式会社あしたの為のDesign

審査結果
NO. 大分類 中分類 株式会社あしたの為のDesign

1

業務理解度 目的理解度 33/75
仕様書の理解度 36/75
2 事業の企画 的確性 34/50
効率性 36/50
3 実施体制 業務遂行に係る体制 51/75
業務全体のプロセス 48/75
4 プレゼンテーション

・プレゼンテーションの内容が明確かつ簡潔なものか。

・本業務に対する意欲が感じられるか。

57/75
5 価格 ・提案内容に応じた適切な価格であるか。 23/25
合計 318/500

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業経済部 新産業創造課
電話:0852-55-5090
ファックス:0852-55-5634
​​​​​​​お問い合わせフォーム