ものづくり関心向上啓発活動支援事業補助金

更新日:2025年04月09日

この制度は、製造業を営む市内中小企業者または企業グループ等が実施するものづくり関心向上に資するオープンファクトリーやものづくり体験イベント等の必要な経費の一部を補助することにより、学生を中心としたものづくりへの関心向上啓発及び中小企業者の人材育成・確保、または地域間の連携や活性化に寄与すること目的としています。

対象企業

補助事業完了時に市税の滞納がなく、かつ、次に掲げるいずれかに該当するもの

  1. 中小企業支援法(昭和38 年法律第147 号)第2 条第1 項に規定する中小企業者のうち、次のいずれかに該当するもの

       ア 市内に本社を有するもの
       イ 市内に製造拠点を有するもの

  1. 製造業を主たる事業として営む中小企業者が幹事となり、かつ、複数の中小企業者で構成するグループ(当該中小企業者の会費を主たる財源にしているグループに限ります。)
  2. 協同組合等(中小企業支援法(昭和38 年法律第147 号)第2条第1項4号に規定する団体)

対象事業

ものづくりへの関心向上に資する取組
例   オープンファクトリー、ワークショップ、出前講座、
      小中学生向け職業体験・工場見学・VR 工場見学など

対象経費

機械装置購入費、原材料・副資材費、広告宣伝費、会場使用料、機材備品レンタル費、招へいした講師への出演料、会場設営委託費

交付要綱・実施要領

申請様式・実績報告様式

この記事に関するお問い合わせ先

産業経済部 ものづくり産業支援センター
郵便番号:690-0816 松江市北陵町1番地テクノアークしまね内
電話:0852-60-7101
ファックス:0852-25-0300
お問い合わせフォーム