平成24年の松江市の動き
平成24年11月
- 11月27日(火曜日)市議会島根原子力発電対策特別委員会
- 11月2日(金曜日)全原協として、国へ要請(「原子力発電に関する要請書:全原協(外部サイトPDF)」)
平成24年10月
- 10月26日(金曜日)松江市原子力発電所環境安全対策協議会で「革新的エネルギー・環境戦略」について資源エネルギー庁から説明
- 10月26日(金曜日)市議会島根原子力発電対策特別委員会
平成24年9月
- 9月28日(金曜日)島根地域協議会で島根原子力発電所の状況について説明
- 9月28日(金曜日)発電所全交流電源等の喪失を想定した対応訓練を視察
- 9月27日(木曜日)鹿島地域協議会で島根原子力発電所の状況等について説明
- 9月6日(木曜日)松江市原子力発電所環境安全対策協議会で島根原子力発電所の状況について、島根原子力発電所2号機の安全性に関する総合評価(ストレステスト)一次評価について、松江市の取り組みについて説明
平成24年8月
- 8月24日(金曜日)市議会島根原子力発電対策特別委員会
- 8月6日(月曜日)全原協として、国へ要請(「原子力発電に関する要請書:全原協(外部サイトPDF)・原子力発電所等立地地域の経済振興及び雇用確保等に関する要請書:全原協(外部サイトPDF)」)
平成24年6月
- 6月7日(木曜日)市議会島根原子力発電対策特別委員会
平成24年4月
- 4月27日(金曜日)鹿島地域協議会で島根原子力発電所の状況、福島第一原子力発電所の事故にかかる現在の状況、松江市の取り組み状況について説明
- 4月27日(金曜日)島根地域協議会で島根原子力発電所の状況、福島第一原子力発電所の事故にかかる現在の状況、松江市の取り組み状況について説明
- 4月9日(月曜日)全原協として、国へ要請(「原子力発電に関する要請書:全原協(外部サイトPDF)」・防災道路に関する資料:全原協(外部サイトPDF)」)
平成24年3月
- 3月29日(木曜日)松江市原子力発電所環境安全対策協議会で島根原子力発電所の状況、福島第一原子力発電所の事故にかかる現在の状況、松江市の取り組み状況について説明
- 3月16日(金曜日)市議会島根原子力発電対策特別委員会
- 3月13日(火曜日)原子炉建屋穴あけ訓練現地立ち会い
平成24年2月
- 2月16日(木曜日)松江市原子力防災訓練
平成24年1月
- 1月26日(木曜日)津波対策総合訓練現地立会い、3号機緊急安全対策等現地確認
この記事に関するお問い合わせ先
防災部 原子力安全対策課
電話:0852-55-5616
ファックス:0852-55-5617
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月01日