産業廃棄物処理業の実績報告、廃棄物処理施設の維持管理状況報告について
松江市では、松江市廃棄物の処理及び清掃に関する規則(平成17年松江市規則154号。以下「市規則」という。)に基づき産業廃棄物処理業等に関する実績報告書及び廃棄物処理施設の維持管理状況報告書の提出をしなければなりません。
産業廃棄物処理業者の実績報告について(市規則第35条)
対象
松江市長から許可を受けた次の事業者が対象になります。
- 産業廃棄物収集運搬業者(松江市内のみの収集運搬の許可を受けた方に限ります。)
- 産業廃棄物処分業者
- 特別管理産業廃棄物収集運搬業者(松江市内のみの収集運搬の許可を受けた方に限ります。)
- 特別管理産業廃棄物処分業者
報告内容
各年度(4月1日から翌年3月31日までの1年間)における産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の収集運搬又は処分の実績(松江市内の事業場における実績)
提出先及び報告期限
毎年6月30日までに、環境対策課廃棄物規制係へ提出してください。提出部数は1部です。
しまね電子申請サービスの利用について
産業廃棄物処理業実績報告書の提出は、しまね電子申請サービスを利用することができます。
報告様式
報告書の様式は、次のリンク先からご覧ください。
廃棄物処理施設の維持管理状況報告について(市規則第36条)
対象
一般廃棄物処理施設(廃棄物の処理及び清掃に関する法律(以下「法」という。)第8条に基づく許可施設又は第9条の3に基づく届出施設)又は産業廃棄物処理施設(法第15条に基づく許可施設)の設置者
報告内容
各年度における処理施設の維持管理状況
提出先及び報告期限
毎年6月30日までに、環境対策課廃棄物規制係へ提出してください。提出部数は1部です。
しまね電子申請サービスの利用について
維持管理状況報告書の提出は、しまね電子申請サービスを利用することができます。
報告様式
報告書の様式は、次のリンク先からご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境エネルギー部 環境対策課
郵便番号:690-0826 松江市学園南一丁目20番43号
【事業系一般廃棄物、浄化槽、不法投棄・野外焼却に関する相談】
電話:0852-55-5679(廃棄物対策係)
【産業廃棄物、PCB、自動車リサイクル法に関する相談】
電話:0852-55-5671(廃棄物規制係)
【大気・水環境、騒音・振動、悪臭等に関する相談】
電話:0852-55-5274(生活環境係)
ファックス:0852-55-5497
お問い合わせフォーム
更新日:2024年05月29日