あいあいぼっくす

更新日:2025年08月27日

「あいあいぼっくす」は、子育てについて気軽におしゃべりをする場所です。子育て中の不安や悩み、休日の過ごし方など、楽しく情報交換しましょう。みなさんがホッとできる場所になりますように。

令和7年度の予定

日時 内容
4月16日(水曜) あいあい職員によるお楽しみ・おしゃべりタイム
6月17日(火曜) ahaha!によるお楽しみ(足型アート)・おしゃべりタイム
8月20日(水曜) きいろ&てつなぎFIKAの会によるお楽しみ(身体を動かそう)・おしゃべりタイム
10月1日(水曜) おやこ劇場松江センターによるお楽しみ(音遊び)・おしゃべりタイム
12月4日(木曜) みるくの会によるお楽しみ(人形劇)・おしゃべりタイム
2月4日(水曜) 親子のつどい“めばえ”によるお楽しみ・おしゃべりタイム
  • 時間:10時から11時
  • 場所:保健福祉総合センター 2階 健康ホール1
  • 予約不要で、どなたでも参加できます。

「あいあいぼっくす」の様子

8月20日(水曜)のあいあいぼっくすは、10組の親子と7団体の子育て自主サークルが参加しました。

今回のお楽しみは、「てつなぎFIKAの会」と「きいろ」の保育士コンビによる海をテーマにした身体を動かす遊びでしたよ。

海の中の探検や、みんなで踊る「エビカニクス」など、楽しい時間になりました♪

段ボールの車に乗ってスズランテープのトンネルをくぐるこども
エビカニクスを踊る親子
円になって話をする参加者

おしゃべりタイムでは、月齢の近い方とグループになり、それぞれ離乳食のこと、遊びのこと、保育所入所のことなどなど…今回も話題は尽きず、悩みながらも笑顔と笑い声が広がる会場となりました♪

こどもたちもママやサークルスタッフと一緒に遊び、ご機嫌で過ごしていましたよ~。

ミニコンサートを鑑賞する親子

終わりの会では、「ジョイフル♪ジョイフル」によるミニコンサートがあり、生の音楽に触れる貴重な機会になりました。親子で癒しの時間になったかな♪

松江市に登録している子育て自主サークルについてはこちらをご覧ください

この記事に関するお問い合わせ先

こども子育て部 こども家庭支援課(こども家庭センター)
郵便番号:690-0045  松江市乃白町32番地2  保健福祉総合センター内
【子育て支援センター、訪問型子育てサポートなど】電話:0852-60-8141(家庭支援係)
【妊娠・出産、乳幼児健診など】電話:0852-60-8155(子育て保健係)
【児童相談・児童虐待防止など】電話:0852ー55ー5484(こども福祉係)
ファックス:0852-60-8160
​​​​​​​お問い合わせフォーム