松江市一般不妊治療費等補助金

更新日:2024年04月01日

一般不妊治療費助成とは

一般不妊治療を受けているご夫婦に対して、当該治療に要する費用の一部を助成することにより、その経済的負担の軽減を図り、治療を受けやすい環境づくりに資することを目的とします。

対象治療

保険適用で行った検査、タイミング療法、排卵誘発法、人工授精等の不妊治療(体外受精、顕微授精、男性不妊治療を除く)

助成の内容

助成の対象となる治療は、産科、婦人科、産婦人科、泌尿器科又は皮膚泌尿器科を標榜する医療機関で行った検査、タイミング療法、排卵誘発法、人工授精等の不妊治療(体外受精、顕微授精、男性不妊治療を除く。)です。助成期間は治療開始月から2年間とします。(1年ごとに申請期限があります。)
助成上限額は1年目が6万円、2年目が4万5千円です。

期間の特例

この助成を受けた方が妊娠し、その後さらに次の妊娠を希望して不妊治療を行う場合、助成期間はそこから再び2年間とします。

対象者

  • 松江市内に住所を有する夫婦(夫婦のいずれかが松江市内に住所を有するものを含む。)
  • 医療保険各法の規定に基づく被保険者、組合員、又は被扶養者である人
  • 松江市税の滞納がない者

申請について

申請時期

各助成期間の終了月の翌月から起算して6ヶ月後の月末日までに持参または郵送により提出してください。

・すべての書類がそろった時点を申請日とします。

・郵送の場合の申請日は消印日とします。書類等に不明な点があった場合は、電話または来庁いただく場合もあります。

(注意)各助成期間(1年間)ごとに申請期限があります。

申請方法

産科、婦人科、産婦人科、泌尿器科または皮膚泌尿器科を標榜している治療を受けた医療機関で医師の証明を受け、申請書及びその他の書類と併せ、申請窓口へ提出していただくか、担当課へ郵送してください。

申請書類

  1. 補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)(Wordファイル:24.4KB)(PDFファイル:95.9KB)
  2. 一般不妊治療医師証明書(Wordファイル:25.7KB)(PDFファイル:93.6KB)
    (注意)2回目以降の申請では、医療機関に変更があった場合のみ必要です。ただし期間の特例の申請には必要です。
  3. 戸籍抄本(初回申請時のみ。ただし、期間の特例の申請には必要)(夫婦どちらか1通、申請日から3ヵ月以内のもの)
    (注意)法律上の夫婦でない場合は、それぞれの戸籍謄本及び事実婚関係に関する申立書(様式第3号)(PDFファイル:50.8KB)の提出が必要です。
  4. ご夫婦それぞれの松江市税の滞納がないことが分かる書類(申請日から1ヵ月以内のもの)
  5. 支払いを証する領収書(確定申告に使用された領収書は助成の対象となりません)

     6.医療費の付加給付等がある場合は、給付額がわかるもの(コピー可)

    (注意)給付額がわかってからの申請をお願いします。

     7.ご夫婦それぞれの健康保険証の写し

     8.振込口座の通帳の写し(口座名義、口座番号、店番号の記載があるページ)

   (注意) 令和5年度とは、一部申請書類に変更がありますので、ご注意ください。

期間の特例の申請時、上記の書類に加えて必要な書類

申請窓口

  • こども子育て部子育て給付課 
  • こども家庭支援課(松江市立病院隣・松江市保健福祉総合センター内)

(注意)こども家庭支援課は提出のみです。申請についてご不明な点がありましたら子育て給付課までご連絡ください。

Q&A

お問い合わせ/連絡先

こども子育て部子育て給付課

電話:0852-55-5326(給付係)/ファックス:0852-55-5537

この記事に関するお問い合わせ先

こども子育て部 子育て給付課
電話:0852-55-5326(給付係)
電話:0852-55-5335(ひとり親支援係)
ファックス:0852-55-5537
​​​​​​​お問い合わせフォーム